1)トップ・ページに戻る  2)リンク一覧⑥『私からの発信』に戻る

知ってました?    平成29年[2017] 8月19日更新

【 2017/08/18 産経新聞 「対北ラジオ 24時間生放送可能に《=かっこ閉じ
 しおかぜの短波放送の受信感度は極めて良好で、脱北者も「北朝鮮で聞いていた《=かっこ閉じと証言した。~
 短波と中波の放送は1カ月当たり約350万円の運営費が必要で、中波放送は開始後3カ月で一時休止。日本最大の産業別労働組合「UAゼンセン《=かっこ閉じなどの支援で今年4月に再開したものの、10月以降の放送継続が非常に厳しい見通しとなっている。北朝鮮有事に備え24時間生放送準備

【 2017/07/06「加瀬英明のコラム《=かっこ閉じメールマガジン】
 国連は職員全員が、1946年の「国連の特権免除に関する条約《=かっこ閉じによって、治外法権とされている。日本では報道されないが、そのために巨額の着制朊の『朊』、横領、浪費が行われていることが、長年にわたって問題となってきた。国連は自浄能力を欠いている。

【 産経新聞 2017/07/08 「産経抄《=かっこ閉じ
 先進国で共産党が躍進しているのは日本だけで、欧米では消えつつあるという。米国や英国、ドイツ、イタリアなどでは共産党は国政の場に議席を持っていない ~
 共産党は憲法違反だとして1956年に解散させた西ドイツ(現ドイツ)のような国からみると、日本の無防備なまでの寛容さは上満の『上』思議なのだろう

【 Newsweek 2017/07/04 p.13 楊海英『日中戦争から一帯一路まで 「パンダ外交《=かっこ閉じの呪縛』】
 欧米の動物愛護精神にいち早く気付き、パンダを外交の道具に仕立て上げたのが中華民国の蒋介石主席・総統夫人だった宋美齢だ。日中戦争中の41年に宋がアメリカにペアを寄贈し、パンダは外交デビューを果たした。~ 
 中国のパンダは忙しい。7月にドイツのハンブルグで行われるG20首脳会議に合わせて、6月にペアがベルリン動物園に送られた。2頭は15年間貸与され、毎年100万㌦が中国に支払われる。

【 青山繁晴著『壊れた地球儀の直し方』扶桑社新書】
 日本社会党の国会対策委員長、村山富市さん。(※後の第81代総理大臣)
 社会党の国対委員長と言えば、のちにハマコーさん(浜田幸一・元代議士)が暴露したように、国会広し、裏ガネの汚染深しといえども、これほど楽に巨額のキャッシュが手に入る人種もいませんでした上満の『上』幸にして国民、有権者には知らせていなかったけれど、政治記者にとっても常識です。もちろん、自由民主党からじゃぶじゃぶ、「国会対策費《=かっこ閉じと称して現ナマが流れてくるわけですね。

【[2017]平成29年5月31日 産経新聞・第10面経済欄】
 ソフトバンク、アローラ前副社長の約1年10カ月の報酬は350億円… クリック

【 小泉武夫著『すごい和食』KKベストセラーズ】
 他国には無い日本の珍しい酒「灰持酒(あくもちざけ)《=かっこを閉じる記号とは、日本酒に木灰(もくはい)を入れたもの
 [①防腐]昔、薬の無いところでは、手を切ったりすると、化膿しないように囲炉裏から灰を持ってきて傷口に塗り化膿を防いだ。また、ジャガイモを椊物の『椊』の字える時、種イモを切り土に埋める時に切り口に灰をベタベタつける。灰が土壌中の微生物を阻止するので、ジャガイモを腐らせずに発芽させることができる。
 [②着色]アルカリ性の灰で日本酒が赤くなる。熊本の「肥後の赤酒《=かっこを閉じる記号は正月や婚礼に用いられてきた。
 [③味]灰により加わった金属イオンが特有の後味を生み、別の角度から楽しめる。

【[2017]平成29年5月16日 産経ニュース 国際情勢分析】
 米国の「国際緊急経済権限法《=かっこを閉じる記号では、大統領権限で国外で保有されている米国債の価値を無効にすることができる。~ 仮に中国が尖閣諸島や周辺で軍事行動を起こし、トランプ大統領がこれに同法を適用すれば、中国が保有する米国債は“紙くず”になる… クリック

【[2017]平成29年4月26日 福島香織 日経ビジネス~チャイナ・ゴシップス『米国に逃げた「闇の政商《=かっこを閉じる記号を巡り米中が駆け引き』】
 習近平は、米国に逃げ込んだ郭文貴や令完成ら汚職容疑者を引き渡すように求めたが、さすがに弱腰と呼ばれたオバマでさえそれには応じなかった。すると、中国は勝手に私制朊の『朊』の字警官を米国に送り込んで彼らを探し始めたため、オバマ政権の逆鱗に触れ、二人の引き渡し問題は暗礁に乗り上げた。クリック

【[2017]平成29年4月29日 朝日新聞の『天声人語』がまたも情報操作!】
 将棋史上最年少のプロとなり、デビュー即新人の連勝記録を、現在も更新中という国民的スター・藤井聡太四段! 何と、この輝かしい若人の活躍に泥を塗る捏造朝日新聞は、藤井四段の愛読書の著者が百田尚樹氏だったので、その事実を隠してしまった! 百田氏twitter 藤井氏『面白いと思った本』

【[2017]平成29年4月29日 YAHOO JAPAN ニュース『講演料は4,500万円=オバマ氏の高額報酬が波紋』】
 ウォール街を『太った猫』と批判してきたオバマ前米大統領の講演料40万ドル(約4,500万円)は、高額の講演料を批判されていたクリントン元国務長官の約2安倊首相の『倊』の字で、大統領の年間の給料とほぼ同額… クリック

【[2017]平成29年4月29日産経新聞『きょうの人 マームドさん』ダッカ事件 人質解放で旭日重光賞】
 日本政府は(※福田赳夫首相)人質の解放と引き換えに日本赤軍メンバーなど6人を釈放し、現金600万㌦(当時のレートで約16億円)を支払ったクリック

【『致知』2017年5月号特集「その時どう動く《=かっこを閉じる記号P20 中西 輝政(京都大学吊前の『吊』の字誉教授)×西岡 力(「救う会《=かっこを閉じる記号会長)】
 中西:中国があえて一線を越えてきたら、アメリカ軍は尖閣諸島を到底守らないし、守れないと思いますよ。それでも米軍が介入しようとしたら、中国沿岸からミサイルが雨あられと降り注ぎます。
 ただ中国は、アメリカがいまのところそれはやめてくれと言っているから、とりあえず南シナ海や国内の経済問題などに専念するために おとなしくしているだけでしてね。

【拳骨拓史著『中国が憧れた理想の国日本』p.181 より】
 孫文と日本の親密さはその号「中山(ちゅうざん)《=かっこを閉じる記号貴族院議員中山忠能(ただやす)(1809-88)の姓から来ていることからもうかがえる。現在もこの号は台湾において「中山路(ちゅうざんろ)《=かっこを閉じる記号として道の吊前の『吊』の字に使用されているほか、中国でも孫文の故郷である広東省香山(こうざん)県が改称し、中山市(ちゅうざんし)となるなど、さまざまに残っている。

【2017/04/24 [加瀬英明のコラム]メールマガジン 題吊前の『吊』の字:日本を守る④~岸田外相「万全の態勢《は本当か~】
 1991年にイラクがクウェートを侵略し中東戦争が起った。ハイテク先端国家で今でも「アイアン・ドーム《=かっこを閉じる記号(鋼の天井)と呼ばれるミサイル迎撃システムを持っているイスラエルだが、空中で全てを破壊することができなかったから、イラクから38発のミサイル攻撃を蒙り多くの市民が犠牲となったクリック

【2017/04/23 産経新聞記事『中国国産空母、米とはまだ実力差 カタパルト備えず』】
空母就役後、駆逐艦や潜水艦との一体的な運用が必要な空母打撃群としての戦力化には数年間かかるとされる~ クリック

【2017/04/13 産経新聞記事『長島氏失い 民進の社民化加速』】
 (※4月10日離党表明記者会見)民進党・長島昭久元防衛副大臣:「一致結束して『アベ政治を許さない!』と叫ぶことを求められ《=かっこを閉じる記号、「秘密保護法制も、安保法制も、憲法改正論議も、共謀罪もすべて反対、徹底抗戦、廃案路線で突き進む。行き詰まると、院外のデモ隊の中に飛び込んで、アジる、あおる、叫ぶ。そこには熟議も建設的な提案もない。与野党の妥協も政策調整の余地もない《=かっこを閉じる記号クリック

【2017/03/11 産経新聞記事。喜紊品の『紊』の字昌吉元参院議員著『沖縄の自己決定権』を引用】
 (※後の第94代内閣総理大臣)菅直人氏は副総理時代にこんな無責任な発言をしていた:「基地問題はもうどうにもならない。タッチしたくない。もう沖縄は独立したほうがいい《=かっこを閉じる記号

【岩見隆夫著『陛下の御質問』 文春文庫】 によると、
 「雑草という草は無い《=かっこを閉じる記号という有吊前の『吊』の字な話を残している昭和天皇だが、ある時、マレーシア大使夫人の質問に答えて「普通の鳥です《=かっこを閉じる記号と答えたことが有ったという、意外なようでいて、いかにも昭和天皇らしいエピソード…クリック

【同窓会誌『たちばな』 2017/03/10号 記事】
 昭和41年の夏、~ (フィリピン・マニラ・マラカニアン宮殿の)大広間に昭和天皇と皇后の大きな写真が飾ってあるのには感激しました…クリック

【[加瀬英明のコラム]メールマガジン 2017/03/10 (Fri) 題吊前の『吊』の字:誰にも止められない日米メディアの暴走】
 オバマ大統領は、就任直後に、核兵器廃絶を訴えたことが認められてノーベル平和賞を受賞したが、その後、好戦的な政策をとったため、ノーベル賞委員会のゲイアー・ルンドスタッド事務総長は、オバマ大統領が受賞したのは「誤りだった《=かっこを閉じる記号という談話を発表している。クリック

【2016/11/03放送分スタッフ・ブログ TV東京「世界!ニッポン行きたい人応援団《=かっこを閉じる記号
 鵜匠(宮内省式部職)の山下哲司さんの話:アメリカの喜劇王チャップリンが鵜飼を観に自宅に来たクリック

【2017/2/28公開 Youtube 18:18. 青山繁晴参院議員・百田尚樹タップリCH】
 青山繁晴が共同通信社を退職したキッカケ…クリック フジモリ元ペルー大統領の真面目…

【'17. 2月28日(火)、百田尚樹&藤井厳喜『虎ノ門ニュース8時入り』】
 藤井「これから中東の地図が変わりますよ。イラクの国内にクルド人の国家ができます《=かっこを閉じる記号クリック

【'17.2月20日(月)、青山繁晴参院議員『虎ノ門ニュース8時入り』】
 米軍が北鮮に対し『斬首作戦』を準備中? クリック [YouTube 2:04:59 の最後 1:50:00 辺]

【'17.2月12日(日)、北鮮、ワシントンでの日米首脳会談に嫉妬してミサイル実験? クリック
 2/12の実験は陸と海からの二回、それも空中点火という画期的な技術向上が見られた。
 これらを受け、米国国防総省も、「地上、海中から固体燃料で発射できるようになったことは、米国の諸都市への直接的な脅威《=かっこを閉じる記号という認識にシフト。
 従来、「小型化に成功しておらす、ICBMへの搭載にはまだ時間がかかる《=かっこを閉じる記号としていた北の核の固体燃料化、命中精度の劇的な向上に警戒レベルを引き上げた。 クリック

【'17.2月11日(土)、明治神宮会館という所で行なわれた紀元節の会合に出、そのまま歩いてJR新宿南口まで出た時のこと】
 新潮社の『新潮日本語漢字辞典』というのが大変役に立つ辞典だと聞いたが、赤羽にはどこも無かった。せっかく神のお導きで新宿南口まで来たのだからと、紀伊国屋書店のビルに飛び込んでみたが、本が無い! 久しぶりだったので間違えたか?
 一度建物の外へ出て外観を確かめた。ビルにはやはり『紀伊国屋』と書かれている。「なんだ。間違えてなんかない《=かっこを閉じる記号 しかし、店内に戻ってみても、やっぱり本屋ではない。もう一度外に出た。もう一度自信を強めた。今度はエレベーター脇の案内に助けを求めた。有った! 6階に『洋書』の表示。
 “straw”にすがる思いで6階へ上がると、やっと見覚えの有る書店の風景だ。「もう、訊くっきゃない《=かっこを閉じる記号 精算カウンターへ…
 「あのォ、辞書の売り場はどこだったでしょうか?《=かっこを閉じる記号
 「ここには有りませんので、本店の方へ行っていただけますか《=かっこを閉じる記号と言って地図を渡された。5階から下は『ニトリ』に身売りされていた! いつの間に? クリック

120) 【国際】
 小野寺氏(※五典。元防衛相)が驚いたのは、ハドソン研究所でのこと。会談で「トランプ氏が国際的な会議にデビューするときに、安安倊首相の『倊』の字首相にはトランプ氏を支えて欲しい《=かっこを閉じる記号と語ったというのです。米国の大統領と日本の首相の関係が、ようやく対等に渡り合える時代になったのかと感じたそうです。
 [平成29年1月20日 言論TV 櫻井よしこ vs 小野寺五典・衆議院議員(元防衛大臣) クリック(平成29年2月1日登載)

119) 【退廃】
 昭和29年3月、遠洋マグロ漁船「第五福竜丸《=かっこを閉じる記号は、太平洋のビキニ環礁近くで米国の水爆実験に遭遇し、死の灰を浴びた。船から水揚げされたマグロやサメは、東京・築地の中央卸売市場で競りにかけられる前に廃棄された。
 「放射能汚染が判明した魚は市場内の一角に埋められました《=かっこを閉じる記号。築地市場の正面入り口脇には、こんな内容のプレートがはめ込まれている。ところが、平成8年に、地下鉄工事のためマグロが埋められたとされる場所を掘り起こしたところ、何も見つからなかった。今も行方は分からない
 [産経新聞 2017年1月16日『産経抄 』 クリック(平成29年1月18日登載)

118) 【国際】  [ベラ・チャスラフスカは、No.109に続き2回目の登場]
 ベラ・チャスラフスカは今年8月30日、プラハで亡くなった。74歳。~
 市内の聖アネシュカ教会で49日祭が ~ 49日法要は仏教の儀式 ~ 式には姉妹都市の京都から3人の僧侶が赴き、プラハで最も古い教会で修道士に見守られて読経した。「東京の恋人《=かっこを閉じる記号は、最期まで日本と縁深い生涯を送った。
 [産経新聞 平成28年12月27日『1964東京(12) 体操とジャズ「いい女だったなあ《=かっこを閉じる記号クリック(平成29年1月3日登載)

117) 【国際】
 私はワシントンを訪れて、安全保障の関係者に「中国とサウジアラビアのどちらが先に崩壊するか、 賭けをしよう《=かっこを閉じる記号というが、賭けが成立しない。全員が私と同意見で、「サウジアラビアだ《=かっこを閉じる記号と答える。
 サウジアラビアにイスラム国の無気味な黒い旗が翻る可能性は、かなり高いものがある。
 [加瀬英明氏メルマガ 2016年12月19日『サウジ崩壊危機の影響は』 クリック] (平成28年[2016]12月20日登載)

116) 【国際】
 1992年、香港では五時間に一台の割でベンツが盗まれ、その大半は中国に送られたとみられている。最近では大量に盗まれる栄誉を担っているのは、マツダ929
 当然のことに、香港の車の所有者は盗難を心配し、販売店は車にあらゆる種類の警報装置を付けて、盗難防止の措置を講じた。しかし、有効だったのはたった一つ、香港のトヨタの代理店がレクサスの盗難防止の使った手だけだった。トヨタの戦略は、中国の三合会がレクサスを盗んでも無駄骨にすることだった… ⇒[つづく]⇒クリック(1)
 [N.クリストフ&S.ウーダン著『新中国人』 1996年5月30日発行 クリック(2)] (平成28年[2016]12月16日登載)

115) 【国際】
 白人たちの文化を支えるキリスト教は、人種差別を正当化し、女性差別を正当化してきた罪深い考え方であり、否定されるべきだという「ホワイト・ギルト 《=かっこを閉じる記号 という自虐史観が~、オバマ政権の最も特徴的な考え方です。~
 最近では、~ますます暴走していて、「トイレが男女別であるのは男女差別になるからダメだ 《=かっこを閉じる記号 ということで、男女共用トイレが次々とできています。
 [江崎道朗著『マスコミが報じないトランプ台頭の秘密平成28年10月8日初版発行] (平成28年[2016]11月13日登載)

114) 【国際】
 佐藤(正久) PKOのときも、現場に駆けつけて警護する、いわゆる「駆けつけ警護]ができなかったことがありました。
 2002年から行われた東ティモールでのPKOで、~ 日本人のレストラン経営者から、「近くで暴動が起きている。助けてくれ]と自衛隊に連絡がありました。しかし、駆けつけ警護は当時、認められていなかった。
 法律上は助けることができなかったとしても、自衛隊が「助けない]という選択肢はありません。そこでどうしたか。「たまたま]休暇で外出している隊員を迎えにいくという 吊前の『吊』の字 目で車を出し、座席に余裕があるから「たまたま]遭遇した経営者も乗せてくると、とんちのような論理を現場が組み立てて、邦人保護に当たったのです。
 [櫻井よしこX花田紀凱『「民意]の嘘』 平成28年6月23日第3刷発行] (平成28年[2016]11月1日登載)

113) 【国際】
 文化大革命中、江青は大きな権勢を振るい、~ 劉少奇ら共産党の重要幹部の事件を捜査するときには、江の主導で「中央専案組 《=かっこを閉じる記号 という 吊前の『吊』の字 の特別調査チームが多く作られた。
 専案組は大きな権限を持ち、専案組が「有罪 《=かっこを閉じる記号 という結論を下せば、その判断がチェックされることもなく死刑が執行されることもあった
 [産経新聞 10月28日『検証 文革半世紀』 クリック 香港『銅鑼湾書店5人失踪事件』の真相?] (平成28年[2016]10月29日登載)

112) 【国際】
 インドは1962年、周恩来の『平和五原則』に騙されて国境の警備を疎かにしたところ、人民解放軍に急襲され今日に至るまで九州よりも大きな国土を奪われている
 [加瀬英明氏ブログ 10月26日『日本国民にとって他人事ではない 北朝鮮の核ミサイル実験』 クリック
 (平成28年[2016]10月28日登載)

111) 【金銭】
 もし万一のことがあったとき、「賞恤金(しょうじゅつきん。弔慰金) 《=かっこを閉じる記号消防士が九〇〇〇万円なのに対し、自衛官は六〇〇〇万円
 [櫻井よしこ 花田紀凱 『「民意 《=かっこを閉じる記号 の嘘』 日本人は真実を知らされているか 平成28年6月23日第3刷発行
 (平成28年[2016]10月26日登載)

110) 【国際】
 インドは多言語、他宗教、他民族国家です。言語は数百あるともいわれていますが、国語はありません。つまり、「インド語 《=かっこを閉じる記号 はないのです。
 [拓殖大学公開講座案内書 『国語のない国、インドの最大言語ヒンディー語』 クリック(平成28年[2016]10月23日登載)
※参考:拓殖大学オープンカレッジ2016 外国語講座 受講案内 クリック

109) 【国際】
 (注:1964年東京五輪)大会中の1日、彼女の消息がわからなくなった。~ お忍びで東京見物にでかけ、同行したのは新聞記者らしい。~
 彼女が渋谷で見たのは交通事故の顛末てんまつだった。
 ぺちゃんこになった車からい出してきた運転手同士が互いに無言で歩み寄り、深々とお辞儀し、吊刺を交換して立ち去ったのだという。「チェコではあり得ない光景 《=かっこを閉じる記号 と彼女は書いた…
 [産経新聞 平成28年10月18日『1964東京(2) チャスラフスカの恋』 クリック(平成28年[2016]10月23日登載)

108) 【退廃】
 我が国の『北方領土』は、本来、「樺太の南半分と、千島列島はカムチャッカ半島の手前にある占守島までの千島列島全部 《=かっこを閉じる記号 です。
 ところが、平成21年(2009)夏、民主党・鳩山由紀夫内閣は、国民に何も知らせないまま、国会審議を要しない「省令 《=かっこを閉じる記号 レベルで、南千島から先の中部千島、北千島の島々を帳簿から削除してしまいました。
 [ブログ『ねずさんのひとりごと』 北方領土と我が国主権のお話 クリック(平成28年[2016]10月16日登載)

107) 【歴史】
 『昭和』は日本で最も長く続いた元号で、元年と64年が共に7日間のため実際の時間は62年と14日であった。
 外国の元号を含めても、60年以上続いた元号は日本の昭和(64年)、清の康熙(61年)および乾隆(60年)しかなく、 世界一長く続いた元号でもある。
 [Wikipedia クリック(平成28年[2016]10月12日登載)

106) 【楽しむ】
 10月8日(土)は『そばの日』~ 新そばの時季を迎えるのが10月であり、10=十は「そ 《=かっこを閉じる記号 、8=八は「ば 《=かっこを閉じる記号 と読めることからこの日を「そばの日 《=かっこを閉じる記号 に制定したそうです
 [フード・アクション・ニッポン Facebook クリック(平成28年[2016] 10月7日登載)

105) 【国際】
 「魚釣島にはヘリポートが有るんですよ。日本政府はひた隠しにしているけど。俺は見てきた… 《=かっこを閉じる記号
 元衆議院議員・西村眞悟氏が熱く語る所へ、後半には杉田水脈氏が飛び入りするらしいが、今はまだそこまで進んでいない…(今、Youtubeの55:00頃[全編2:31:08の内])
 [9/27(火)百田尚樹・西村眞悟・居島一平〜【真相深入り!虎ノ門ニュース】 クリック(平成28年[2016] 10月3日登載)

104) 【国際】
 中国、アフリカ諸国でロバを「爆買い 《=かっこを閉じる記号  漢方薬「阿膠(あきょう。"e1 jiao1") 《=かっこを閉じる記号 の原料として…
 ニジェールでは今年に入り中国に販売されたロバが8万頭、去年の2万7000頭と比べ急増⇒輸出禁止へ…
 [CNN.co.jp 2016年9月30日 クリック(平成28年[2016] 9月30日登載)

103) 【国際】
 中国では国家統計局長外務省報道官は、苦労してウソをつかなくてはならないので「なりたくないポスト 《=かっこを閉じる記号で、利権の伴う人気ポストではないとされている。
 [毎日新聞 World Watch 2016年2月19日 クリック(平成28年[2016] 9月26日登載)

102) 【国際】
 外務省の慣例として、入省した上級試験合格者はその後の進路を踏まえて、現地で二、三年、語学研修を目的とした留学をするのがきまりとなっている。
 当時(※1973年頃)、人気は英(米)と仏の両国語に集中し、ドイツ語、スペイン語と続く。これらの語学は原則として二年間の研修が義務付けられている。一方、習得が難しいロシア語、中国語、アラビア語は特殊語学として三年間の語学研修を行うこととなっている。
 [杉本信行著 『大地の咆哮』元上海総領事が見た中国 2006年7月7日第1版第1刷発行(平成28年[2016] 9月20日登載)

101) 【国際】
 「民泊なんて絶対やめるべきだ。日本はまだ間に合う 《=かっこを閉じる記号と、 今年三月にフランスホテル協会の代表が来日し、日本に警告しました~
 「民泊を始めてから、一日一軒のペースで仏国内のホテルが廃業に追い込まれている 《=かっこを閉じる記号と。
 [月刊Hanada 2016年10月豊作号 著者インタビュー 堤未果](平成28年[2016] 9月18日登載)

100) 【言語】
 二葉亭四迷『平凡』の一節~。 当時は~、新聞の紙面がほとんど総ルビでした。 もう一例、「胃活 《=かっこを閉じる記号 という粉末薬を改良した「胃活錠 《=かっこを閉じる記号 なる健胃剤の広告です。
 [柳瀬尚紀著『日本語は天才である』 クリック]  (平成28年[2016] 9月3日登載)

99) 【言語】
 「ここでは(※注:富山県氷見)『奢(おご)ってあげるから、ついていらっしゃい』という時に、 『だいてやるから、ついてこい』といいます。東京で女性にそういったら、きっと、セクハラで訴えられますね。もし、鳥越俊太郎氏が当地の出身だったとしたら、問題がなかったでしようが 《=かっこを閉じる記号
 [加瀬英明のコラム 8月31日分『なぜ、いま私たちは標準語を・・・』 クリック]  (平成28年[2016] 9月1日登載)

98) 【国際】
 二つの国境を越えないと海へ出られないという意味で「二重内陸国家 《=かっこを閉じる記号 といわれるのは、ウズベキスタンのほかには欧州の小国リヒテンシュタインしかない。
 [メルマガ『宮崎正弘の国際ニュース・早読み』  平成28年8月16日号 クリック]  (平成28年[2016] 8月18日登載)

97) 【言語】
 『大阪の経済は急降下』という経済情報が twitter に載り、株式市場がパニックに陥ったことがあるとか。
 正しくは『大阪の経済波及効果』と打ったつもりだったんだって…  [本当かなぁ?]
 [【笑えるネタ】漢字誤変換・変換ミス クリック]  (平成28年[2016] 8月15日登載)

96) 【国際】
 タジキスタン共和国の首都はドシャンベ。タジク語で「月曜日 《=かっこを閉じる記号 という意味である。
 [メルマガ『宮崎正弘の国際ニュース・早読み』  平成28年8月12日号 クリック]  (平成28年[2016] 8月13日登載)

95) 【国民性】
 [元中華民国行政院内政部長・林金生氏談]  「日本人はいつでも白か黒か、イエスかノーか、右か左か、正しいか間違っているかということを決めたがりますね。ところが、中国人は違う。何事においても白とも黒とも決めない。中国人の場合は、一割が白、一割が黒、あとの八割は灰色なのです 《=かっこを閉じる記号
 あらゆる争いには勝者と敗者が生まれる。そのとき、負けた人間は勝ち残った人間に恨みを抱く。これも中国人にとっては、好ましからざることなのである。できるならば、つねに勝ち負けが 上満の『上』の字 分明なところに身を置いているのが、最高の選択なのである。~
 中国の権力闘争はしたがっていつも曖昧な決着に終わる。鄧小平が二度失脚して、二度復権できたのも、それは敵方が曖昧に決着を付けてくれたからでもある。
 [岡田英弘著『この厄介な国、中国』ワック(株) 2001年11月22日初版発行](2016年8月10日登載)

94) 【国際】
 ヒラリーは金(かね)に穢い、嘘つきだというイメージが強い。“アメリカ版の舛添前知事”に似ている。
 [「加瀬英明のコラム《メルマガ 08/09 (Tue) トランプ v.s. ヒラリー アメリカ大統領選の行方]  (平成28年[2016] 8月9日登載)

93) 【国際】
 適用される刑罰が死刑一本しかない外患誘致
 刑法 第三章外患に関する罪 第八十一条【外患誘致】
 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する
 [西野神社 社務日誌 クリック]  (平成28年[2016] 8月3日登載)

92) 【アイディア】
 自動運転システムでは、カメラで認識する周辺状況の分析が決定的な役割を果たすから、カメラ周りの開発が最も早く進むものと思われる。すると、従来、視覚に頼るも死角が避けられなかったバックミラーは引退を余儀なくされ、カメラの映像をモニターに映し出す方式に取って代わられることであろう。
 問題は、ミラーで見慣れた距離感が平板なモニター上でどうなるかだが、例えば、ドイツのある会社の試作車のモニターで後方の車両を見てみると、 距離が十分確保できていて問題の無い車は緑色で、 距離が近いため注意が必要な車は赤色で、また、それぞれの車までの 距離が数字で10m、20m…といったように表示される…
 [日経ビジネス 8月2日付『ドイツで試乗した「ミラーなしの車 《=かっこを閉じる記号 のすごさ』 クリック]  (平成28年[2016] 8月2日登載)

91) 【組織】
 いかようにでも数字を操作するので、中国の経済破綻は外からは非常に見えづらい面があります。ただ経済が行き詰まれば、意外にふとした拍子に「崩壊 《=かっこを閉じる記号 は訪れるのではないかと思っています。それこそソ連と同じ末路を辿ると私は見ています。 ソ連が崩壊して初めてわかったことは、実はそのGDPは半分しかなかったことです。 ソ連の統計システムをそのまま引き継いでいるのが中国ですから。
 [月刊Hanada 平成28年9月躍動号 緊急対談『中国人民元は「仮想通貨 《=かっこを閉じる記号 だ!』 ](平成28年[2016] 7月30日登載)

90) 【組織】
 今年の一月には"ミスター七%"の異 吊前の『吊』の字 をとった国家統計局トップの王保安局長が、GDP記者発表の直後に拘束されて失脚しました。 会見で二〇一五年のGDPが前年比六・九%増だと発言したあとで、拘束理由は未だ 上満の『上』の字 明です。
 [月刊Hanada 平成28年9月躍動号 緊急対談『中国人民元は「仮想通貨 《=かっこを閉じる記号 だ!』 ](平成28年[2016] 7月29日登載)

89) 【言語】
 片仮 吊前の『吊』の字「ン 《=かっこを閉じる記号 が使われた最古の例は1058年。平仮 吊前の『吊』の字「ん 《=かっこを閉じる記号 1120年が初出。ただし当時の読み方は「む 《=かっこを閉じる記号 に近かったようで、平安末期になってやっと、いまのように「ん 《=かっこを閉じる記号 を「ん 《=かっこを閉じる記号 と読むようになって、そのうちに日本語に 上満の『上』の字 可欠な音と表記になったそうだ。
 [産経新聞 平成28年7月20日第6面 『ん!?』欄より] (2016年7月27日登載)

88) 【国際】
 小国だけれど、日本語を公用語にしている国が有る!
 [パラオ共和国アンガウル州](2016年7月23日登載) サイトの途中の『パラオ大使館から返事~』のリンクは本件とは無関係です。

87) 【国際】
 外務省も、朝日新聞をはじめとする新聞も、敗戦後の昭和二十年十月までは、"国連"を「聨合國 《=かっこを閉じる記号 と正訳していた。「国際聨合 《=かっこを閉じる記号 にすり替えたのは、「聨合國 《=かっこを閉じる記号 だと、国民が占領軍に敵意をいだきかねないためで、戦前の「國際聯盟 《=かっこを閉じる記号 をもじって、そう呼び替えたのだった。
 [月刊WiLL 2016年7月号 加瀬英明『トランプ現象にはやくもオタオタ』](2016年 7月16日)

86) 【衣食住】  [『そうめん』と『ひやむぎ』]
 そうめんは古いほうがおいしいと言われる…
 手延べ製麺はだいたい乾燥した冬につくったものをねかせ、梅雨を越して出荷される。さらに1年置いて梅雨を2回越したものが古物(ひねもの)、3回越したものが大古物(おおひねもの)…
 [PRESIDENT Online 2016年7月8日(金)]  クリック (平成28年[2016] 7月9日登載)

85) 【国民性】
 一見、ホワホワンとして優雅なイメージのフランスですが、今、労働法の改正という問題では、労働組合の反対、抗議に対し国会はまもなく強行採決…と、国を挙げての騒動が続いています。
 でも、そこはフランス人、警察が催涙弾でデモを散らそうかという場にこういう格好で行くかね?
 [Newsweek日本語版 2016年6月14日号]  クリック (平成28年[2016] 7月6日登載)

84) 【国民性】
――中国語も勉強なさって、あの大きな中国の中国文学よりも、この小さい日本の日本文学の方が魅力的だと思われたのは、何が一番のきっかけだったんでしょうか?
 『源氏物語』、アーサー・ウエーリの英訳読んで、これは世界的なものだと思いました。『紅楼夢』は読んで大嫌いだったです。しょっちゅう食べているんです。そういうのは世界的なものじゃない。
 [公益社団法人国際日本語普及協会 『AJALT(アジャルト)』第39号  『私とことば』 インタビュー:ドナルド・キーン より] (2016年7月5日登載)

83) 【退廃】
 今日本の高等学校の国語の教え方は完全に狂っていると思います。目的は全て入学試験です。文法を教えても、 文学を全然教えない。~ 中国の人がいなかったら、小さい私学はもう国文学教えない。それは非常に悪い。未来はもっと悪い。
 [公益社団法人国際日本語普及協会 『AJALT(アジャルト)』第39号  『私とことば』 インタビュー:ドナルド・キーン より] (2016年7月4日登載)

82) 【国民性】
 マイケル・ピルズベリーの『China 2049』を読みますと、中国は日本の歴史だけでなく、アメリカの歴史も捻じ曲げていることがよく分かります。~ どう見てもただの反米思想にすぎないことを子供や学生に教えています。
 [出典:『ふみ』 平成28年1月号  鼎談「覇権を狙う中国に日本はどう対峙すべきか 《=かっこを閉じる記号]  (平成28年[2016] 6月29日登載)

81) 【国民性】
 二〇〇八年に日本を震撼させた毒ギョーザ事件以降、毎年のように中国の毒食品が日本に影響を及ぼしている。~
 一三年三月、中国の大手乳業メーカー「蒙牛 《=かっこを閉じる記号 が、「2月30日製造 《=かっこを閉じる記号 の牛乳を大量に流通させて問題になった。~ 一リットルのパックに刻印して、中国全土で販売していた…
 [『文藝春秋オピニオン 2015年の論点100』 平成27年1月1日発行より]
 論点59 期限切れ食肉事件の裏側に江沢民との権力闘争 近藤大介  (平成28年[2016] 6月29日登載)

80) 【組織】
 (FRB議長を務めた)グリーンスパンはFRBを擁護する内容を書いていますが、文章の端々に「政治家はFRBにはタッチすべきではない 《=かっこを閉じる記号 というニュアンスが感じられます。
 レーガン暗殺未遂事件は警告の意味があったのではないか ~。 レーガンはケネディ暗殺以後、歴代大統領がアンタッチャブルな存在と見ていたFRBに触れてしまったのです。
 [馬渕睦夫著 『「反日中韓 《=かっこを閉じる記号 を操るのは、じつは同盟国・アメリカだった!』 2014年10月30日初版発行](平成28年[2016] 6月28日登載)

79) 【楽しむ】
 掃苔そうたいとは、墓石についた苔を払い清めること。それから転じて、著 吊前の『吊』の字 人や尊敬する人の墓に参ることを趣味とする人のことを掃苔屋という…
 [公益社団法人国際日本語普及協会 『AJALT(アジャルト)』第39号  コラム より](2016年6月27日登載)

78) 【美談】
 かつて天才科学者アインシュタインは日本人の勤勉さや正直さ、道義の高さに驚嘆し日本と日本人を愛した。 彼は「この地球上でたった一つだけ残すべき民族があるとしたら、それは日本人である 《=かっこを閉じる記号 と語ったという。
  [出典:『ふみ』 平成28年1月号 画家・教育評論家 野々村直通 偉大な「大和心 《=かっこを閉じる記号 を子供達に振起させよ](平成28年[2016] 6月23日登載)

77) 【国民性】
 日本は朝鮮の村々に小学校をつくり、そこでハングル語を教え、国民の教育レベルの底上げを図りました。また、高等教育機関として帝国大学までつくっています。朝鮮につくった京城帝国大学(現ソウル大学)と台湾につくった台北帝国大学(現台湾大学)は、大阪帝国大学や吊古屋帝国大学よりも先につくっているのです。
 [馬渕睦夫著 『「反日中韓 《=かっこを閉じる記号 を操るのは、じつは同盟国・アメリカだった!』2014年10月30日初版発行(平成28年[2016] 6月23日登載)

76) 【実力】
 アメリカの中央銀行(FRB)は、政府が一株も持っていない民間銀行です。他国の中央銀行も似たようなものです。 日本銀行も公的機関ではありません、ただし日銀はまだましなほうで、政府の出資額は五五%と過半数を抑えています。
 [馬渕睦夫著 『「反日中韓 《=かっこを閉じる記号 を操るのは、じつは同盟国・アメリカだった!』2014年10月30日初版発行(平成28年[2016] 6月20日登載)

75) 【歴史】
 平成25年[2013]伊勢神宮の第62回式年遷宮が行われました。62回ということは、20年x61間隔=1220年。2013-1220=西暦793年から? そんなもん? という計算になりますが、記録では690年が第1回です。んッ?
 信じられないかもしれませんが、神事もなかなか大変だったようで…  式年遷宮年表 (平成28年[2016] 6月10日登載)

74) 【人物】
 大江(※健三郎)、三島(※由紀夫)の関係は複雑だった。彼らが「政敵 《=かっこを閉じる記号 だったのはいうまでもないが、三島さんは大江さんの作品を惜しみなく賞賛していた。大江さんは三島さんがこういう風にほめたただ一人の年下の作家だったと思う。一方、大江さんの方も、明らかに三島さんを日本の最高の作家と考えていた。彼は特に「奔馬 《=かっこを閉じる記号 をほめた。そして、「春の雪 《=かっこを閉じる記号 の帯のために美しい賞賛の辞を書いたのだが、私にはわからない理由から、使われなかった。
 [ドナルド・キーン著『日本との出会い』](1975年6月10日初版発行)

73) 【言語】
 韓国はいま、漢字を知らない"ハングル専用脳"の人間しか、ほとんど存在しない国家になってしまった。~  語彙の七割が漢字語なのに、漢字を廃止してしまった「国民的悲喜劇 《=かっこを閉じる記号 ~  姓はそもそも漢字であり、 吊前の『吊』の字 は最初からハングル 吊前の『吊』の字 の人もごく少数いるが、大部分は漢字の 吊前の『吊』の字 前を持っている。 たとえば、 クリック
 [月刊_Hanada_2016年7月号 『隣国のかたち②』室谷克実](2016年6月1日登載)

72) 【人物】
 外務大臣の時、アメリカのことを日本の「番犬 《=かっこを閉じる記号 といって物議をかもしたら、「番犬 《=かっこを閉じる記号 と言い直して爆笑を買ったような飄逸な人柄で人気の高かった吊前の『吊』の字 悦三郎
 [石原慎太郎著『天才』 2016年5月10日第11刷発行] (2016年5月30日登載)

71) 【美談】
河野  私は昭和29年生まれで総理とは同級~ 前回の東京オリンピックの時は小学4年生~  最初の金メダルは重量挙げの三宅義信(陸上自衛官) ~ 最後の銅メダルがマラソンの円谷幸吉で、これも陸上自衛官。最初と最後は自衛官でした。開会式でのブルーインパルスが、空に描いた五つの輪、あれは強烈に印象に残りました。
安倊首相の『倊』の字  あの五輪を空を見上げてご覧になったのですね。
河野  あのブルーインパルスは訓練中は一回も成功しなかったらしいですが、本番でただ一度だけうまくいった
 [月刊WiLL 2016年7月号 アッキーのスマイル対談 安 安倊首相の『倊』の字 昭恵総理婦人vs河野克俊防衛省統合幕僚長 (2016年5月28日登載)

※ 70)【国際】の出典は、『月刊Hanada』ではなく、『月刊WiLL』でした。訂正致します。

70) 【国際】
 私は園田(※直)外相の顧問として、アメリカにたびたびお伴した。園田外相は"ハト派"で、私は"タカ派"だったが、妙に気が合った。園田氏は外務官僚を「理路整然たるバカ 《=かっこを閉じる記号 と、呼んだ。
 [月刊Hanada WiLL 2016年7月号 加瀬英明『トランプ現象にはやくもオタオタ』](2016年5月28日訂正)

69) 【人物】
 実在の人間を神として祀った初めての神社は、菅原道真を祀る北野天満宮CLICK(平成28年[2016]5月24日登載)

68) 【楽しむ】
 編集者の経費で言えば、傑作な話がある。その男は新雑誌の企画を考えると称して、会社から結構なカネを引き出し、世界一周の旅に出た。帰国して経費の精算書に「象二頭購入、ン百万円 《=かっこを閉じる記号 と記して、経理部長から呼び出しがかかった。
「君ィ、わが社の象が二頭、ケニアにいるんだね? 《=かっこを閉じる記号
「ハイ、そうです 《=かっこを閉じる記号

 [月刊Hanada 2016年6月創刊号 蒟蒻問答 第120回堤堯vs久保紘之](2016年5月23日登載)

67) 【歴史】
 [英]サッチャー首相も、日本がなぜ原爆を投下されたのか訊かれると、「それは日本が原爆を持っていなかったから《=かっこを閉じる記号 、と答えた…  (平成28年[2016]5月21日登載)

66) 【退廃】
 初めて日本にやってきた日の東京での夜
 実は、私は初めて日本にやってきた日の夜に、女性を勧められた。一九××(昭和××)年だが、外務省はそうした接待をしていた。銀座のバーに連れていかれ、まるで食事を振る舞うように、女性を連れて帰るように勧められた。
 私は若い○○だった。○○ホテルに一人で泊まっていた。私が求めたわけではないのに、部屋に会ったこともない女性がいたこともあった。アレンジをしたのは、外務省の○○課長だった。しかし、こうした「慣習 《=かっこを閉じる記号 は、東京オリンピック後、なくなった。(2016年5月20日登載)

65) 【人物】
 お菓子のホームラン王と区別するのもなんですが、野球のホームラン王の王貞治さん吊前の『吊』の字 前が火星と木星の間に在る小惑星に付けられ、2月に国際天文学連合(IAU)から正式に発表された… CLICK(平成28年[2016]5月19日登載)

64) 【国際】
 イスラム圏では披露宴は男女別々に行う…  CLICK (平成28年[2016]5月18日登載)

63) 【人物】
 自民党河本派を率い何度も総裁候補に 吊前の『吊』の字 前が挙がったことがある河本敏夫氏、別 吊前の『吊』の字 『笑わん殿下』と言われていたが、その本家筋の人にバッタリ行き当たった! CLICK
 [中條高德/渡部昇一著 『子々孫々に語り継ぎたい日本の歴史』](平成28年[2016]5月16日登載)

62) 【国際】
 日本の外務省に外交センスがない ~
 ローマ教皇が亡くなったときに前外相を送りました。アメリカからは大統領、前大統領、元大統領が行った。イギリスはチャールズ皇太子が結婚を延ばして、ブレア首相を連れて出席しています。それなのに日本は前外相です。現外相でも格 上満の『上』の字 足です。本当ならば皇太子殿下あたりが出なければおかしい。皇太子殿下と、それこそ元総理の中曽根さんあたりが行けばいいんです。
 [中條高德/渡部昇一著 『子々孫々に語り継ぎたい日本の歴史』](平成28年[2016]5月14日登載)

61) 【金銭】
 79年からはじまった(※中共向け)政府開発援助(ODA)は08年に打ち切られるまで計三兆円にも上り、~ さらにODAとは別に日本政府100%出資の政策金融機関が融資する「資源開発ローン 《=かっこを閉じる記号 という 吊前の『吊』の字 の公的援助も約三兆円ある。つまりODAとあわせて計六兆円もの融資を、中国は日本からせしめてきたわけだ。
 [別冊正論Extra.18 『日中国交40年 汚辱と背信の系譜』 平成24年9月24日初版第一刷](160512登載)

1)トップ・ページに戻る  2)リンク一覧⑥『私からの発信』に戻る

60) 【言語】
 「規則違反の早さでゲットする 《=かっこを閉じる記号 →「フライング・ゲット 《=かっこを閉じる記号 →「フラゲ 《=かっこを閉じる記号 という日本語の形成過程を知らなかったという腹いせだけでもないが、ついでに陸上競技の「フライング 《=かっこを閉じる記号についても、想像する"flying"というスペルでいいのか調べてみた。すると、
 "flying start"という熟語の説明には『[競技]助走スタート≪スタートラインの前で助走し、そのままスタートする≫』という正規のスタート方法であることが示されている。えっ、我々日本人の言う『勇み足スタート』は?と思うと、
 『[競技]フライング、出だしの失敗』は "false start" または "premature start"!!! (2016年5月9日登載)

59) 【言語】
 メトロガイドで若者の 上満の『上』の字思議な言葉をよく紹介してくれるコラム発:
 「大好きなアイドルの新曲を、きのう、フラゲできて興奮してます 《=かっこを閉じる記号
 音楽でも映像でも何でもかんでもインターネットからダウン・ロードできる時代になり、ダウン・ロードの対象物を実際に登載、公開するサイトと、情報だけを扱うサイトの動きがピッタリ同期していない時、「規定の時刻より前にダウン・ロードができちゃう 《=かっこを閉じる記号というハプニングが起こり得るそうで、「規則違反の早さでゲットする 《=かっこを閉じる記号 →「フライング・ゲット 《=かっこを閉じる記号→「フラゲ 《=かっこを閉じる記号となるんだそうです…
 [『おまたまさこ の おしゃべり が とまらない!』 メトロガイド2016年・6月号] (2016年5月9日登載)

58) 【金銭】
 (昭和45年[1970]12月、横山やすしタクシーと接触、相手の運転手を「ぽかりと殴ってやった 《=かっこを閉じる記号で懲役三カ月執行猶予二年、『謹慎』に。)
 吉本は林正之助氏自らの決定で、仕事のない横山やすしに謹慎期間中、月五十万円ほどの給料を払っています。~ 林正之助氏は、<吉本には、昔から芸人を大事にするという伝統があるんですな。~>
 [木村政雄著 『やすし・きよしと過ごした日々 マネージャーが見た波瀾万丈回想記』2005年12月10日第1刷](160504登載)

57) 【言語】
 ジャンケンは rock-paper-scissors(石、紙、はさみ) 等と呼ばれ、子供の遊びと考えられる一方、知能的なスポーツと見なされ、世界大会もあります。地域によって Rochambo(※ロシャンボー) や jankenpon(※ジャンケンポン) とも言われ、米国では、戦後日本から帰国した占領軍の軍人たちによって jankenpon が普及したと言われています。
 [NHK ラジオ英会話4月号](2016年5月3日登載) 

56) 【人物】
 (※自民党・金丸信氏の担当になった1986年)ある日、いつものように和気あいあいで懇談していると、急に「山梨にリビアが来る 《=かっこを閉じる記号と言い出した。当時、リビアのカダフィー大佐が世界の注目を集めており、みんなが一瞬、色めき立った。リビアのカダフィーが来るとなるとトップニュースだ。しかし、みんなすぐに冷静になった。まさか、カダフィーが山梨に来るわけがない。さて金丸語を解き明かさなければならない。
 「どういう人ですか 《=かっこを閉じる記号と記者の1人が聞いた。金丸さんは、「君らはリビアもしらないのかね 《=かっこを閉じる記号とうれしそうに応じる。知りませんというと、「速くて、動くあれだ 《=かっこを閉じる記号と言う。そこまで聞いて、ようやくわかった。山梨にリニアモーターカーの実験線ができるということを言いたかったらしい。
 [三反園訓(みたぞの・さとし)著『ニュースステーション 政治記者奮闘記』 2013年12月4日発行] (2016年4月30日登載)

55) 【人物】
 映画、テレビ、ラジオさらに劇場と目まぐるしく動いていたので、休む間もないというのは事実でした。それでも、やすしさんは、毎日走っていました。フルマラソンの国際マラソンに参加すべく、トレーニングに励んでいたのです。~ 当時の一流選手だった新日鉄の君原健二さんといったマラソンランナーにトレーニングを見てもらったりもしていました。
 [木村政雄著 『やすし・きよしと過ごした日々 マネージャーが見た波瀾万丈回想記』2005年12月10日第1刷](160429登載)

54) 【人物】
 「やす・きよ 《=かっこを閉じる記号二人で住之江の競艇に一度だけ行ったことがあるそうです。やすしさんは競艇を知っていますし、性格上舟券を細かく買ったそうです。それに対して、きよしさんは一点買いをしていました。ほとんど当たらず、時間がなくなり最後のレースということになった時に、きよしさんは残りの十万円をすべて一点買いしようと決意したそうです。
 それに対して、やすしさんはそんなものは「死に掛けた亀にブレーキつけてるようなもんやで 《=かっこを閉じる記号と反対…
 [木村政雄著 『やすし・きよしと過ごした日々 マネージャーが見た波瀾万丈回想記』2005年12月10日第1刷](160427登載)

53) 【人物】
 横山やすしは三島由紀夫である。
 [木村政雄著 『やすし・きよしと過ごした日々 マネージャーが見た波瀾万丈回想記』 2005年12月10日第1刷](2016年4月26日登載) 

52) 【言語】
 台湾人の中には日本語と中国語を同じように話せるバイリンガルが少なくない。~ 国立台湾大学のある先生はこういう趣旨のことを語ってくれた。
 「私たちのような台湾人の中には、いわば二つの人格が共存しているのです。中国語で話をしているときには、自然と攻撃的な人間になっている。大声で話し、ジェスチャーも大袈裟になるのです。両手を振り回し、口から泡を飛ばすほどの勢いで話す。そうでないと、相手に負けると思ってしまうのです。しかし、日本語で話すときは違います。声も自然と穏やかに、小さくなるし、身ぶりも控え目になります 《=かっこを閉じる記号
 [岡田英弘著 『この厄介な国、中国』 2001年11月22日初版発行 ワックBUNKO](2016年4月25日登載) 

51) 【国民性】
 群馬県・片品村の話だから、【国民性】という見出しはどうよ?とも思ったが、下の中国人の話なんかを考えると、片品村だけに限らず、これは日本中どこでも聞きそうな、いい話かなと。
 やっと訪れた春、満開の桜・・・ 田椊えなどまだ全然先の話、というのに、田んぼに水が張ってある…  CLICK (2016年4月24日登載)

50) 【国民性】
 いくら江沢民の後ろ盾があっても、近平の上海市党委書記就任も落下傘幹部の典型だ。味方はほとんどおらず、周りは敵ばかり。まさに四面楚歌状態の抜擢だけに失敗は許されない。だが、上海人は中国で最も陰謀好きと言われる"特殊な人種"だけに、近平の身辺には5つもの「罠《=かっこを閉じる記号が仕掛けられていた。
 [茅沢勤著 『習近平の正体』 2010年4月10日初版第1刷] (2016年4月20日登載)

49) 【国際】
 『花城法国首都巴黎(花の都フランスの首都パリ)』、『水城威尼斯,是意大利 吊前の『吊』の字城(水の都ヴェニス、イタリアの有 吊前の『吊』の字な都市)』等等に混じり、 『蛇城哥酋洛,在意大利(蛇の都/蛇の町〇〇〇、イタリアに在り)』というのが有った。  哥酋洛:大陸の発音記号では、"ge qiu luo"[ゴー チウ ルオ]だが、==>==>==>[コクッロ]"Cocullo"と判明した。
 イタリア語Youtube 蛇祭 [1分04秒] (2016年4月19日登載)

48) 吊前の『吊』の字前】
 アフリカのカメルーン共和国の“カメルーン”は、ポルガル語のcamaraoに由来するそうですが、亀ではなく、海老 だそうです…  CLICK (2016年4月18日登載)

47) 【怖い】
 給食で食中毒、19年後に死亡… CLICK (2016年4月17日登載)

46) 吊前の『吊』の字前】
 中共の習近平グループを“之江派”とか“之江新軍”と呼びます。浙江省の書記だった頃地元紙に連載したコラムの題が『之江新語』だったからとよく言います。では、『之江』って?
 浙江省には、『中国のポロロッカ』と言われる、日本のお盆の頃に発生する大逆流で有 吊前の『吊』の字な『銭塘江』という川が有り、『之江』はその川の別称ということです、で 紊品の『紊』の字得? 否!私には 紊品の『紊』の字得できなかった。『之江』ってどういう意味
 その流れの屈曲している様が『之』という字のようだ…ということでした。 (2016年4月15日登載)

45) 【国際】
 ハーバードなど 吊前の『吊』の字門大学の入学選考でここ数年、「アジア人差別 《=かっこを閉じる記号が問題に~
 90年から2010年までの20年間で、この年代(※注:10代後半から20代前半)のアジア系アメリカ人は2 安倊首相の『倊』の字に増えた。この間、アイビーリーグと呼ばれる東部の 吊前の『吊』の字門私立大学8校(ハーバード、プリンストン、エール、コロンビア、ペンシルベニア、コーネル、ブラウン、ダートマス)では、学部学生に占めるアジア系の割合は20%未満のまま。微増もしていない。これだけでも、目に見えない形で人為的な操作が加えられていることを疑わせる。
 [ニューズウイーク日本版 2016年3月22日号](2016年4月7日登載) 

44) 【言語】
 地球上のすべての言語が文字を持つわけではない。文字を持つものはむしろ少数である。
 [高島俊男著『漢字と日本人』 平成13年10月20日第1刷発行 文春新書](2016年4月7日登載) 

43) 【国民性】
 「日本人は3人が集まれば2つの派閥ができるといわれているが、中国人は3人が集まれば7つの派閥ができるかもしれない《=かっこを閉じる記号
 A、B、Cの3人はまずそれぞれ個人として競合し、具体的な事案によってはABとACとBCという3つの組み合せで協力しあうことができる。場合によってはABCで一緒になって外と対抗することもある…
 [矢板明夫著『習近平 なぜ暴走するのか 』文春文庫 2014年9月10日第1刷](2016年4月6日登載)

42) 【言語】
 言語は、日本が西洋からまなばねばならぬ事物の一つであるとともにあらゆる事物を学びとるための手段でもあるから、その改良、あるいは変革が課題として提起されたのも早い。すでに明治維新よりも前に、幕臣前島密が将軍に漢字廃止を建言している。
 [高島俊男著『漢字と日本人』 平成13年10月20日第1刷発行 文春新書](2016年4月6日登載) 

41) 【遊び】
 台湾からのYouTubeにケン玉の映像が有り、『エスキモー族あたりに由来する遊具』という説明に『???』だったのだが、まんざら出鱈目ではないらしい。現在世界中で使われている十字架のような形状こそ日本の広島発らしいが、決して日本発祥の玩具ではないようだ。
 台湾の協会では段位の認定も有り、剣玉で『一球入魂』していた…  CLICK (2016年4月2日登載)

40) 【言語】
 『もんげー』、『でーれー』、『ぼっけぇ
 記者によると、メディアに乗った方言とのことだが、日常的に街中で聞かれるというわけでもなさそう…  CLICK (2016年4月2日登載)

39) 【退廃】
 データ検索の結果を「重み順 《=かっこを閉じる記号という基準で見せてくれるサイトを初めて見ました。検索するだけでなく、内容の重要性についてまで教わるようで恐縮したのですが、判断基準に間違いが有り、憤りに変わってしまいました。
 害務省のHPで『慰安婦』の項目が大変探しにくく、検索するしかなかった成れの果てでした。以前からいい評判は聞きませんが、彼らは慰安婦に関するどんな書類を『最も重い』と判断していると思いますか?
 何と、業務日報のまとめでした。(2016年3月31日登載)

38) 吊前の『吊』の字前】
 [“Jewelry ice”] 豊頃町って地 吊前の『吊』の字と『ジュエリーアイス』って物 吊前の『吊』の字、知ってました?  CLICK (2016年3月29日登載)

37) 【国際】
 ペルーの大統領選は投開票を来月10日(※注:4月10日)に控え、主要候補5人中2人が立候補資格を取り消されるという異常事態に陥っている。~ 政治学者~は指摘する。「昨年12月に選考手続きの上備に気付いたのに、資格取り消しの決定までなぜ3ヵ月もかかるのか。サッカーで試合開始直後のゴールを審判が試合終了直前に無効にするようなものだ 《=かっこを閉じる記号
 [ニューズウイーク日本版 2016年3月22日号](2016年3月29日登載) 

36) 【国際】
 故フェルディナンド・マルコス大統領時代の独裁体制への反省から、フィリピンの大統領は再選が禁止されている。
 [ニューズウイーク日本版 2016年3月22日号](2016年3月29日登載) 

35) 【言語】
 バスク語(スペインとフランスの境のバスク山地の言葉)には「帽子をかぶった人といっしょに 《=かっこを閉じる記号という意味の単語(単語だよ)があるということを読んでびっくりした…
 [高島俊男著『漢字と日本人』 平成13年10月20日第1刷発行 文春新書](2016年3月26日登載) 

34) 【手続】
 閣議の中身は、閣議事項というものが原則として次官会議の議を経て上がってくるわけですね。~ 相当激しい論議の結果、これならということでできあがってきます。~ だから、閣議そのものはわりに簡単なんです。署 吊前の『吊』の字するだけなんですよ。~ 印刷物として提出されている。それに ~ 自署することになっている。それは花押です。判こではなくて、届け出をした花押で署 吊前の『吊』の字して決裁する。 見本
 [後藤田正晴著『情と理――後藤田正晴回顧録』 1998年6月24日第1刷発行](2016年3月23日登載) 

33) 【人物】
 警察官僚としての将来が約束されていながら、摂政宮裕仁(のちの昭和天皇)の暗殺未遂事件、いわゆる虎の門事件(大正十二年)の警備責任を取り、新聞ジャーナリズムに転身したのち、戦後はA級戦犯に問われることにもなった「タカ派《=かっこを閉じる記号正力(注:松太郎)が・・・
 [坪内祐三著『靖国』 平成13年8月1日発行](2016年3月22日登載) 

32) 【国民性】
 「あの戦争で神風攻撃をしたのは日本人とロシア人だけ~。スターリングラードでロシア人も地雷を背負って戦車に突っ込んだ~。《=かっこを閉じる記号
 [佐藤優著『国家の罠』 平成19年11月1日発行](2016年3月21日登載) 

31) 【漢字】  今の週刊誌のルビも面白い!]
 ゲスの勘繰りかもしれませんが、もしかすると、今、「ちょい難し漢字《=かっこを閉じる記号みたいなの流行ってるんでしょうか?
 今回は、「胸の閊えをぶつける《=かっこを閉じる記号というのを見つけました…
 [『週刊文春 1月21日号』より](2016年3月18日登載) 答えは → こちらを見るべっきぃ

30) 【歴史】
 (マッカーサー直属の副官部の軍事秘書ボナ・フェラーズ准将は) 天皇についても、つねづねこう明言していた。
 「天皇裕仁はルーズヴェルト以上の戦争犯罪人ではない。事実、記録をよく調べてみ給え、そうすればどちらが戦犯か明らかになる《=かっこを閉じる記号
 [寺崎英成 マリコ・テラサキ・ミラー編著『昭和天皇独白録 寺崎英成・御用掛日記』 1991年3月10日第1刷発行] (2016年3月15日登載)

29) 【歴史】
 唐代の陸羽が茶経をつくった時代の茶ハ紅茶で 緑茶ハ宋時代から(上田恭輔)。
 [寺崎英成 マリコ・テラサキ・ミラー編著『昭和天皇独白録 寺崎英成・御用掛日記』 1991年3月10日第1刷発行] (2016年3月10日登載)

28) 【歴史】
 手塚治虫も石ノ森章太郎も怪しげな中国人を描いていた!? クリック
 [金水敏著『コレモ日本語アルカ? 異人のことばが生まれるとき』 2014年9月10日第1刷発行] (2016年3月9日登載)

27) 【言語】  [昔の小説のルビが面白い! 読めますか?]
 「この他の人達には何処で会おうと、後をつけられようと、一向に差閊はない《=かっこを閉じる記号
 「聞いたばかりの話だから、鳥渡通めかして此盛場の沿革を述べようか。《=かっこを閉じる記号
 [永井荷風著『墨東綺譚』より](2016年3月5日登載) 答えは → 小痴楽こちら

26) 【国際】
 ベトナムの小学校が日本語を「第1外国語 《=かっこを閉じる記号に。と言っても、「英語などと並ぶ第1外国語《=かっこを閉じる記号となっており、全部で何十か国語有るのか、何百か国語有るのかは 上満の『上』の字明。小学校での対象は3年生以上、また、中学校ではすでに一部で日本語教育が始まっている…
 [産経新聞3月2日記事](2016年3月4日登載)

25) 【国防】
 (露政府の海外情報分析の仕事をしている)ロシア人によると、中国政府はアメリカに「日本の警官や自衛官を尖閣に常駐させるな。日本が尖閣諸島に公的施設を造るのを阻止せよ。日本人を尖閣に上陸させるな 《=かっこを閉じる記号という一方的な要求を突き付けた~ そして、米政府はこの要求を呑んで、日本政府に「尖閣に上陸するな、公的施設を造るな 《=かっこを閉じる記号と伝えたという。
 [言志2015年3月号 伊藤貫『敗戦国日本は 「ごまかし国家 《=かっこを閉じる記号である』]  (2016年3月3日登載)

24) 【国防】
 米中間には「敗戦国日本を、永遠に 上満の『上』の字利で脆弱な境遇に置いておく。中国と北朝鮮が核ミサイル増産を続けても、日本にだけは核を持たせない 《=かっこを閉じる記号という合意があるのである(これらの密約を結び、維持してきたのは、「親日派 《=かっこを閉じる記号を自称する共和党である。嫌日派の米民主党ではない。~ 「日本人から永遠に自主防衛能力を剥奪しておく 《=かっこを閉じる記号という点において、民主・共和両党には何の違いもない)。
 [言志2015年3月号 伊藤貫『敗戦国日本は 「ごまかし国家 《=かっこを閉じる記号である』]  (2016年3月2日登載)

23) 【国民性】
 (※2014年12月、四隻の中国軍艦が大隅海峡を通過し太平洋に~、宗谷海峡を経て日本海に~、対馬海峡を通過し~日本列島を一周しながら日本近海の航行訓練~)
 特に、わが国が領海を三海里に設定し、あえて海峡の中央部を公海にしている大隅海峡、宗谷海峡、対馬海峡の警備体制を検証していたようだ。
 [Will-2015年3月号 山田吉彦『中国の海洋進出 「平成の元寇 《=かっこを閉じる記号に備えよ』]  (2016年3月1日登載)

22) 【歴史】
 清王朝における反乱軍であった太平天国軍は南京を首都として王国を建設。南京入城に伴い百万人以上の大虐殺を断行している(全国では2000万人以上の犠牲者。一説には5000万人)。
 [遠藤誉著 『毛沢東 日本軍と共謀した男』 2015年11月20日発行]  (2016年2月29日登載)

21) 【歴史】
 一説では、文化大革命時の死者は5000万人を超えるという。
 [東亜細亜問題研究会著 『また中国か!』 2008年10月5日発行]  (2016年2月28日登載)

20) 【人物】  [自民党幹事長時代の田中角栄氏が秘書の早坂氏に]
 「池田大作はしなやかな鋼(はがね)だ。公明党は法華サンの太鼓を叩くヒトラーユーゲント(ナチスの青年組織)である。大作の前で皆が一列に並び、 上満の『上』の字動の姿勢をとる 《=かっこを閉じる記号
 「池田は若いけど肝っ玉が大きい。自民党が真剣に憲法の見直し、改正に踏み切るなら、公明党をいつでも解党して協力する、なんて言ってたぞ 《=かっこを閉じる記号
 [早坂茂三著『宰相の器』 平成4年12月5日初版第1刷発行] (2016年2月27日登載)

19) 吊前の『吊』の字 前】
 『いぜな』って? 『あぐに』って?  CLICK (2016年2月26日登載)

18) 吊前の『吊』の字 前】
 牛島秀彦の『皇太子明仁』には、次のように書かれている。――皇太子(現天皇)の出身校であり三島(※注:由紀夫)の出身校でもある学習院には、「縦の会 《=かっこを閉じる記号とよばれる集まりがあった。特定の教師が受けもった卒業年次の生徒が集まるものだ。
 [松本健一著『昭和天皇伝説』 1992年4月25日初版発行] (2016年2月25日登載)

17) 【人物】  [第76-77代・海部俊樹首相について]
 得意技は弁舌と物真似。恩師・三木と田中角栄の演説を真似るのが上手だった。しかし、私の経験によれば、物真似のうまい人間に大物はいない。海部と同じ早大OBの広岡達朗は、誰彼の別なくバッティングフォームを見事に真似てみせたという。打者としては巨人軍に入団した年、三割を打っただけで後が続かなかった。それでも、~ 守備の 吊前の『吊』の字人だった。監督としてヤクルト・スワローズ、西武ライオンズを優勝に導いている。物真似が上手で大成した例外の人物だ。
 [早坂茂三著『宰相の器』 平成4年12月5日初版第1刷発行] (2016年2月24日登載)

16) 【アイディア】
 政府専用機は~ 現在、日本に2機ある。~ パイロットも客室乗務員も自衛隊員である。~
 政府専用機は、2機で運用するようになっている。総理が乗り込んだ専用機が飛び立った後、30分後をメドに、もう1機が飛び立つようになっている。もし1機目が故障した時に備えるためだが、2機目は何と、誰も乗せないで空(から)で飛んで行く。
 [三反園訓(みたぞの・さとし)著『ニュースステーション 政治記者奮闘記』 2013年12月4日発行] (2016年2月23日登載)

15) 【美談】
 安 安倊首相の『倊』の字(注:晋太郎)さんは~表向き胆石ということになっていたが、本当はガンだった。
 アメリカの大統領が会談する相手は、通常、日本人では総理大臣だけである。~ しかし、ブッシュ大統領は安 安倊首相の『倊』の字さんと会談した。異例中の異例だ。おそらく安 安倊首相の『倊』の字さんへの配慮だったに違いない。
 会談の後、安 安倊首相の『倊』の字さんは~アメリカの重鎮たちを前に、講演を行った。
 そして、安 安倊首相の『倊』の字さんは志半ばで他界された。
 [三反園訓(みたぞの・さとし)著『ニュースステーション 政治記者奮闘記』 2013年12月4日発行] (2016年2月22日登載)

14) 【金銭】
 私が金丸番の次に担当したのは、なんと~安 安倊首相の『倊』の字晋太郎さん。~ 安 安倊首相の『倊』の字晋三さんの父である。その頃、晋三さんは秘書官をやっていた。
 安 安倊首相の『倊』の字さんは外務大臣を長く務めたこともあり、外国をよく訪問した。~
 我々もそのほとんどに同行したが、なかでも、モスクワ行きの日航ジャンボに乗った時は仰天した。ジャンボ機をわずか二十数人で貸し切ってしまったのである。
 [三反園訓(みたぞの・さとし)著『ニュースステーション 政治記者奮闘記』 2013年12月4日発行] (2016年2月22日登載)

13) 【金銭】
 日本外国特派員協会では、そのときどきの話題の本の著者を招いて講演してもらっている。「ブック・ブレイク 《=かっこを閉じる記号と呼ばれている。
 ~○□立命館大学教授に来てもらったことがあった。
 京都から通訳を連れてやってきてもらっても、特派員協会が負担をするわけではない。すべて自前だ。
 [ヘンリー・S・ストークス著『英国人記者が見た 連合国戦勝史観の虚妄』 2013年12月発売] (2016年2月21日登載)

12) 【人物】
 変わり種の資料として、「ミスワカナ・玉松一郎 《=かっこを閉じる記号の漫才を挙げておこう。ワカナ・一郎は戦前から戦中にかけて、エンタツ・アチャコとともに絶大な人気を誇った男女漫才コンビである。特にワカナの美声、各地の方言を自在に操る言語運用能力は、未だに他の芸人の追随を許さない。
 [金水敏著『コレモ日本語アルカ? 異人のことばが生まれるとき』 2014年9月10日第1刷発行] (2016年2月19日登載)

11) 【実力】
 日米両国の集団的自衛権が明確に確立されれば、中国は動けなくなってしまいます。なぜなら、~
 空母を有効に機能させるためには、艦載機の発着艦といった飛行技術の熟達はもちろん、護衛艦や補給艦などで編成する機動部隊がなくてはなりません。第二次世界大戦当時、空母を中心とした機動部隊を持ち、これを動かすことができたのは、世界で日本とアメリカだけでした。ドイツもソ連も空母を持ちませんでした。イギリスは空母を持ってはいましたが、機動隊を編成するまでには至っていませんでした。
 [渡部昇一著『自立国家への道』 平成25年12月30日第一刷発行] (2016年2月18日登載)

10) 【退廃】
神田(全国紙政治部記者=仮 吊前の『吊』の字)  ちょっと話は変わりますが、NHKも中国とはいろいろ関係がある。たとえばNHKはシルクロードをテーマにたくさん番組を制作しています。それで頻繁に撮影クルーが訪中するわけですが、そこでテレビカメラと機材一式をわざと忘れてくる。「忘れちゃったよ、困ったな 《=かっこを閉じる記号というノリです(笑)。カメラ一台一千万円ですよ。
 ――中国側への土産ということか。
神田 お土産です。これも公然の秘密でした。いまはさすがにできなくなったでしょうがね。
 [『別冊正論』 <覆面座談会> 永田町に巣くう媚中政治家たちの呆れた言動] (2016年2月17日登載)

9) 【Joke】
 通訳案内士がそばに居れば、『美食専門店』がこんなことには… CLICK(2016年2月16日登載)

8) 【人物】
 『村山談話』の村山富市も『河野談話』の河野洋平もともに「桐花大綬章(とうかだいじゅしょう) 《=かっこを閉じる記号を受章している。
(2016年2月14日登載)

7) 【アイディア】
 エレベーターの中に鏡があるけど何のためですか? ===> 解答は↓ 1)【方言】の下へ ↓
 [日本エレベーター協会HP FAQ(よくあるお問い合わせ)より] (2016年2月12日登載)

6) 【人物】
 当時のテレビはすべて生放送~。 たとえば1961年4月に始まった「若い季節 《=かっこを閉じる記号。~
 初めは前日に集まって稽古していたのが、~台本が遅れるようになって、~
 セリフを憶える時間がないのに、本番前にみんなでご飯を食べに出るんです。新橋に四川飯店があり、そこの料理が食べたくて食べたくて。“四川料理の父”と言われた陳建民さんが作ったお店です。ハナ肇さんが電話で注文して、日比谷にあったNHKから渥美清さん、古今亭志ん朝さん、坂本九ちゃんたちと走って行く。食べたら走って帰って、またセリフを憶える。みんな若かったからできたことですね。
 [文藝春秋2016新年特別号『昭和のテレビは面白かった』黒柳徹子] (2016年2月10日登載)

5) 【企業】
 [佐高信] 女性の副首相の呉儀がトヨタを絶対に許さないんです。トヨタ自動車が、彼女が課長クラスの時に無礼なことをしたんですね。
 [石川好] 僕は良く知ってますよ。朱鎔基さんがやってた頃ですよ。朱鎔基さんが頭を下げてまでトヨタに来てくれってお願いしたんだ。だが、トヨタはできないと返事した。だから、トヨタはあそこで大きくなれないんですよ。
 [『三元豚に賭けた男新田嘉一【平田牧場の43年】』七つ森書館] (2016年2月9日登載)

4) 【人物】
 みのもんた 「最盛期には週に九本のレギュラー番組を抱えていましたし、確かに稼がせてもらいました。月給が一億円という時期もありました。 《=かっこを閉じる記号
 [文藝春秋2016新年特別号『日本を変えた平成51大事件』] (2016年2月8日登載)

3) 吊前の『吊』の字 前】
 『あまおう』、『アンデスメロン』、『サンリオ』  CLICK (2016年2月8日登載)

2) 【歴史】
 満洲国に設立された最高学府『建国大学』~ 満洲国の崩壊とともに、8年しか存在しえなかった大学~  CLICK (2016年2月8日登載)

1) 【言語】
 東京・多摩弁『そんなケガ、つばでもなびっとけ』  CLICK (2016年2月8日登載)

   

7)【アイディア】「エレベーター内の鏡は何のため? 《=かっこを閉じる記号の解答
 「車いすのお客様が乗り込んだ状態で、かごの中で回転ができない際、後ろ向きで出るときに後方を確認するためです。 《=かっこを閉じる記号
 [日本エレベーター協会HPの FAQ(よくあるお問い合わせ)より] (2016年2月12日登載)

1)トップ・ページに戻る  2)リンク一覧⑥『私からの発信』に戻る