1)トップ・ページに戻る 2)総合目次に戻る 3)『世界/World』目次に戻る 4)中共『爆侵』ニュースへ
西暦 | 年号 | 月日 | 出来事 |
---|---|---|---|
1609年 | 慶長14年 | 薩摩藩が琉球王国に出兵、尚氏を![]() | |
1871年 9月13日[新暦] 明治4年 7月29日[旧暦] | 日本と清は、両国対等の関係を定めた日清修好条規を締結。 | ||
1871年 | 明治4年 | 7月 | 日本政府は、琉球を鹿児島県の管轄に置く。 |
1873年 | 明治6年 | 台湾に漂着する日本人が蒙る殺害、略奪等につき、清が、「台湾は『化外の民(管轄外の者)』
![]() | |
1874年 | 明治7年 | 5月 | 台湾出兵。清が日本軍の出兵を『自国民保護』と認めたため、琉球の日本帰属が国際的な場で認められた形となる。 |
1879年 | 明治12年 | 琉球を正式に日本の領土とし、沖縄県を設置(琉球処分)。 | |
1884年 | 明治17年 | 1月 | 内務省、沖縄県に尖閣諸島調査を命令。 |
1884年 | 明治17年 | 3月 | 実業家・古賀辰四郎氏が尖閣諸島を探検、黄尾嶼(久場島)の開拓許可を沖縄県に申請。 |
1885年 | 明治18年 | 古賀辰四郎氏が尖閣諸島での事業展開のため、沖縄県に借地契約を請求。沖縄県令は国標建立の上申書を内務卿に提出。古賀氏が鰹漁業を開拓、鰹節工場などが建設される。 【外】 | |
1891年 | 明治24年 | 井沢矢喜太氏などが魚釣島等でアホウ鳥羽毛採取を開始。 | |
1894年 | 明治27年 | 7月 | 日清戦争勃発。 |
1895年 | 明治28年 | 1月14日 | 閣議決定により尖閣諸島を沖縄県に編入。 |
1895年 | 明治28年 | 4月 | 日清講和条約締結。清は[台湾全島及びその付属諸島嶼
![]() |
1896年 | 明治29年 | 9月 | 政府が古賀辰四郎氏へ魚釣島/北小島/南小島/久場島の4島の30年間無償貸与を許可。 |
1897年 | 明治30年 | 古賀辰四郎氏、鳥毛の採取・燐鉱石採取等の開拓に着手し、1940年頃まで継続。 | |
1912年 | 明治45年 | 清が滅亡し、中華民国が成立。 | |
1918年 | 大正7年 | 古賀辰四郎氏が死去。事業は息子の古賀善次氏が継承 | |
1920年 | 大正9年 | 5月20日 | 中華民国駐長崎領事が日本の尖閣領有を認める感謝状 CLICK 【外】 |
1932年 | 昭和7年 | 古賀善次氏に魚釣島など4島が有償で払い下げられる。 【外】 | |
1940年 | 昭和15年 | 古賀善次氏が事業継続を断念。尖閣諸島が無人島になる。 | |
1943年 | 昭和18年 | 11月下旬![]() | カイロでの密談で、蒋介石、琉球群島領有というルーズベルトの誘いを断る。後、後悔し緘口令… クリック |
1943年 | 昭和18年 | 12月1日 | 【カイロ宣言】米ルーズベルト、英チャーチル、中華民国蒋介石。南洋諸島、満洲、台湾の返還等。 |
1945年 | 昭和20年 | 3月![]() | カイロ宣言で日本の領有権を認めていた中華民国が「一転して琉球群島の領有を主張
![]() |
1945年 | 昭和20年 | 8月 | 第二次世界大戦終戦、日本がポツダム宣言受諾。 |
西暦 | 年号 | 月日 | 出来事 |
---|---|---|---|
1946年 | 昭和21年 | 1月 | 連合国最高司令官総司令部覚書により、日本の行政権が停止し、米国による沖縄施政が始まる。 |
1949年 | 昭和24年 | 中華人民共和国建国(以下、中国)、 中華民国は台湾に逃れる。 | |
1951年 | 昭和26年 | 9月 | サンフランシスコ平和条約署吊。 【第2条】台湾及び澎湖諸島の領有権を放棄するが、尖閣諸島は南西諸島の内の日本領として残された。 【第3条】尖閣諸島を含む南西諸島に米国が施政権を行使。 |
1952年 | 昭和27年 | 4月 | サンフランシスコ平和条約発効。※尖閣諸島は米国が施政権を行使する日本の領土※ |
SF平和条約により第二次大戦後の日本の領土が法的に確定、尖閣諸島は日本領のまま。
| |||
1952年 | 昭和27年 | 4月/8月 | 日華平和条約署吊。同年8月発効。 |
1953年 | 昭和28年 | 1月8日 | (『人民日報』記事参照⇒)2012年8月25日、中国のツィッターに『尖閣は日本領土』クリック |
1958年 | 昭和33年 |
この年、中国は「領海宣言
| |
1969年 | 昭和44年 | この年、中国国家測絵局発行の公式地図(=毛沢東題詞地図)は 尖閣諸島を領土としていない。 【外】 | |
1969年 | 昭和44年 | 5月 | 琉球政府が石垣市に命じて魚釣島/北小島/南小島/久場島/大正島に標杭を建てる。 【外】 |
1969年 | 昭和44年 | 5月 | ![]() |
| |||
1970年 | 昭和45年 | 7月 | 琉球政府が上法侵入に対する領域表示板を魚釣島/北小島/南小島/久場島/大正島に建てる。 【外】 |
『1971年[昭和46年]を境に中国は地図を改変した』 【外】 | |||
1971年 | 昭和46年 | 6月 | 中華民国が尖閣諸島の領有権を主張。 |
1971年 | 昭和46年 | 6月17日 | 日米両政府沖縄返還協定に署吊。尖閣諸島は同協定第1条の2が定義する領土に含まれる。 【外】 |
1971年 | 昭和46年 | 10月 | 国連に中国が加盟し、中華民国が追放される。 |
1971年 | 昭和46年 | 12月30日 | 中国が尖閣諸島の領有権を主張。 |
1972年 | 昭和47年 | 5月 | 沖縄返還協定発効。 |
1972年 | 昭和47年 | 5月 | 日本外務省が「尖閣諸島について
![]() |
西暦 | 年号 | 月日 | 出来事 |
---|---|---|---|
1972年 | 昭和47年 | 7月28日 | 周恩来が竹入義勝に「尖閣諸島には誰も関心が無かった
![]() |
1972年 | 昭和47年 | 9月29日 | 日中共同声明を発表、中国と国交を締結、中華民国と断交。 |
1978年 | 昭和53年 | 8月 | 「日本青年社
![]() |
1978年 | 昭和53年 | 8月12日 | 中国と日中平和友好条約を締結。 |
1978年10月22日~29日、中国・国務院常務副総理の鄧小平氏が来日。 | |||
1978年 | 昭和53年 | 10月23日 | 中国と日中平和友好条約の批准書を交換。 |
1978年 | 昭和53年 | 10月25日 | 中国・鄧小平氏が日本記者クラブで講演、『尖閣問題は棚上げで合意』と述べるが、これは 真っ赤な嘘だった→ クリック |
1988年 | 昭和63年 | 日本青年社が魚釣島の灯台を航路標識法に基く灯台として認可するよう海上保安庁に申請、受理される。 | |
1989年 | 平成元年 | 6月4日 | 天安門事件 |
1992年 | 平成4年 | 2月 | 中国は「領海及び接続水域法
![]() |
1992年 | 平成4年 | 10月23-29日 | 天皇皇后両陛下、中国訪問 |
1994年 | 平成6年 | 8月 | 中国が「愛国主義教育実施要項
![]() |
1996年 | 平成8年 | 7月 | 国連海洋法条約発効、日本政府は排他的経済水域を設定。 |
1997年 | 平成9年 | 5月 | 新進党の西村眞悟衆院議員(当時)が上陸、視察。 |
2004年 | 平成16年 | 1月 | 中華民国が魚釣島を土地登記 |
2004年 | 平成16年 | 3月 | 中国人活動家7人が魚釣島に上法上陸し、沖縄県警が出入国管理法違反で逮捕、強制退去処分に。 |
2004年 | 平成16年 | 11月10日 | 石垣島周辺で中国海軍の原子力潜水艦が領海侵犯!
中国は珍しく「遺憾の意
![]() |
2005年 | 平成17年 | 2月 | 日本青年社が灯台の所有権を放棄し、日本政府が国有化 |
2008年 | 平成20年 | 3月12日 | 中国高官、[ガス田問題『裁判なら日本が勝つ』]⇒国際裁判を拒否… クリック |
2008年 | 平成20年 | 6月 | 中華民国の遊漁船が領海侵犯し、海上保安庁の巡視船と衝突、沈没。反日世論が高まり、 中華民国巡視船も領海侵犯。日本側は海保巡視船の過失を認め謝罪、後に賠償を払い和解が成立。 |
2008年 | 平成20年 | 12月8日 | 沖縄県・尖閣諸島の領海に中国公船が初めて侵入… クリック |
2010年 | 平成22年 | 9月7日 | 民主党・菅政権 中国漁船が尖閣諸島付近で海上保安庁巡視船に体当たりを繰り返す。海保は中国人船長を逮捕、起訴するも、勾留期間中に処分保留のまま釈放。 映像 YouTube:3分32秒 |
2010年 | 平成22年 | 12月10日 | 民主党・菅政権 沖縄県石垣市市議2人尖閣諸島の南小島に上陸。政府から回答無いので… クリック |
2012年 | 平成24年 | 4月16日 | 民主党・野田政権 石原慎太郎東京都知事が米国で東京都による尖閣購入計画を発表。 |
2012年 | 平成24年 | 7月7日 | 民主党・野田政権 東京都に代わり、日本政府が島々を購入する意思を表明。 |
2012年 | 平成24年 | 8月25日 | 民主党・野田政権 中国のツィッターに『尖閣は日本領土』(1953年1月8日付『人民日報』参照)クリック |
2012年 | 平成24年 | 9月11日 | 民主党・野田政権 魚釣島、北小島、南小島の3島を日本政府が国有化。 |
2012年 | 平成24年 | 9月14日 | 民主党・野田政権 中国の公船6隻が尖閣周辺の日本の領海に侵入 クリック |
2012年 | 平成24年 | 9月15-18 | 民主党・野田政権
中国各地で官製反日デモの暴徒、「愛国無罪
![]() ![]() |
2012年 | 平成24年 | 12月1日 | 民主党・野田政権
米・国防権限法案に異例の明記「尖閣諸島に日米安保適用
![]() |
2012年 | 平成24年 | 12月13日 | 民主党・野田政権 中国軍機、記録上初めて日本の領空を侵犯! |
2012年 | 平成24年 | 12月26日 | 自民党・安
![]() |
2013年[平成25年]以降は、現在進行形の『中共による周辺諸国侵略ニュース』を御覧下さい→ 中共『爆侵』ニュースへ |
1)トップ・ページに戻る 2)総合目次に戻る 3)『世界/World』目次に戻る 4)中共『爆侵』ニュースへ