(8/16 アップロード)途中に有るこの背景色の部分が『アエラ』の記事です。お楽しみ下さい。

 野球部OB・TV朝日アナウンサー・富川 悠太さん (平成7年卒)、益々の御活躍重畳です!

 同窓会会報『たちばな』の一面を飾ってからすでに一年半近く経ちますが、事件記者として現在益々 活躍していますね。

 職業に貴賎は無いとは言いながら、子殺しの事件などを追い駆けている姿を見ていると、 活躍の場面が有り過ぎるというのもどんなもんなんだろう?と嫉妬の一つも言ってみたくなります。

 定期総会で『朝早い時間の報道番組に出ています…』と、張り切って話をしていたのはもうどのくらい 前になるのでしょう?
 『どれどれ、…』と何日かは見たような記憶が有りますが、病み付きになる程ではなく、しばらく 顔を見ないと思っていたら、今やちょっと遅い朝のワイドショーで大活躍中。

 いずれにしろ、後輩が活躍しているのを喜ばない手は無いので、家族にも自慢をしているが、 どうも私の場合、甲子園以来後輩の七光だけで世の中を渡っている?

 いやいや、『運も実力の内』と言うではないか。こういう後輩が輩出するのも私の実力だぁ〜♪ ?

(※2006年8月15日(火)20時18分 同窓会お知らせメール(026)より
H7年卒富川悠太さんに記事が先週のアエラに載っていましたので抜粋で紹介いたします)

テレ朝「トミー」の素顔

(前略)
 あれ、この人、いつも現場でリポートしている人じゃない。今週はスタジオで原稿読んでる。 どんな人なのかしら−−。
 おそらくこんな具合でいま、世の奥様方の心をときめかせているのが、テレビ朝日の看板番組 「報道ステーション」に出演中の富川悠太アナウンサーである。
 メーンキャスターの古館伊知郎さんが夏休みを取っていた8月はじめの1週、河野明子アナと ともにスタジオで「留守番役」を務め、がぜん注目度が増した。
 通称トミー。マシンガントークでおなじみの古館さんと違い、お堅い報道番組にはやや場違い とも思える甘いマスクと、さわやかさが売りの29歳だ。横浜国立大学卒。入社後はバラエティーや スポーツ中継を経験した後、2年前のスタート時から「報ステ」のリポーターを務めている。
 この人、普段はとにかく全国を飛び回っている。
 ある1週間を振り返ると、畠山鈴香容疑者の再逮捕を受けた秋田県警の記者会見に出向き、長野県 岡谷市で大雨の模様を生中継で伝え、福岡の有名婦人科医師によるわいせつ事件をリポート。さらに 熊本で再び大雨被害を取材…といった具合だ。

 1年前から応援プログを運営する主婦の清水さおりさん(34)は、富川アナの毎日の仕事ぶり、 服装や髪形のちょっとした変化を日々更新している。ときに炎天下、汗だくになりながら語りかける 姿にグッとくるらしい。「あの人なつこそうなところと八重歯がのぞく笑顔がかわいいんです」
 そんなマニアの間で、たまらないシーンがあるという。
 毎週金曜、夕方の情報番組で富川アナが担当する「ウワサ検証人」というコーナーだ。話題のグルメ や温泉情報を紹介する関東エリア向けのコーナーだが、お約束が富川アナの入湯シーン。ファンの間 では、水戸黄門における由美かおるの入浴に匹敵するぐらい、お楽しみらしい。「大変な事件の リポートから解放されて癒やされてるんだろうなあと見ています。愛くるしい笑顔とがっちりした プロポーションとのギャップが、富川さんの魅力でもあるんです」(清水さん)

 頑丈な体は、学生時代に鍛えた。都立国立高校で、野球部の副主将。3年夏の地方予選に6番ショート で出場し、3回戦で敗れている。当時、野球部の監督だった徳地和穂さん(47)は、「中学のころ バドミントンをやっていたせいもあって地肩が強かった。人当たりもよくまじめで、チームのムード メーカーでした」
 そのころはイガグリ頭の黒縁メガネ。野球部の主将で、クラスも3年間一緒だった増田秀史さん (29)はグラウンドで、顔面にボールをぶつけた後もプレーを続けた姿が印象に残っているという。
 いまも左目の下にうっすらと傷があるのは、そのときのものだ。「トミは大学を受験するときから 将来はスポーツキャスターになりたいって言ってました」
 ほかの同級生によると、高校時代は部活一筋だったが、女子生徒からの人気は高かったらしい。 「新人のころは確かに入浴シーンで数字が取れるアナと社内で言われたりしました。いまは古館さん に鍛えられ、ようやく自分の視点でリポートできるようになり、伝えるおもしろさにハマりました」 (本人)(後略)