1)トップ・ページに戻る
2)目次のページに戻る
3)『人/People』のページへ戻る
人/People
★ これまでの人生・・・
『高校時代 [都立国立高/野球部/甲子園]』 編
更新日:2017年 8月 8日
-
都立高入試制度の大改革『学校群』の一期生として『第72群 立川高校・国立高校』を受験、合格して昭和42年4月、国立高校に入学。
1年7組、担任:中川曠人先生。
クリック
-
1年の時の同級生に爾後第100回芥川賞を受賞した医師・霜田哲夫君、ペンネーム・南木佳士がいた。
[2016.12/31追補] 同窓会のホームページに、受賞当時の会報がアップロードされています:クリック
- 中学時代野球部の野島勉君に誘われ、鈴木浩一君とともに野球部に入部。鈴木君も私も野球部は初めて。夏の大会が終わり三年生が抜けると9人揃うかどうかという部員数の時代に、1クラスに3人も部員がいるということで、2人の勧誘に成功した野島君は鼻高々…
- 10年後の後輩が都立高で初めて甲子園に出たお蔭で、野球部OBとして少し自慢できること…
『ちょっといい話』:
平成13年[2001]に羽村幸男先輩[昭和28年卒]が書いてくれました。
- 私の入部から10年後の後輩の甲子園出場まで(1):クリック
※西東京大会の記録、記事、写真を転載…
- 昭和55年[1980]8月、都立高初の甲子園出場を達成し『都立の星』と称えられた!
甲子園出場が決まった時、母娘二代都立富士高校卒業の作家・有吉佐和子さんはボールを12㌤贈ってくれた。時を経て、娘さんのエッセイによってその経緯がわかった…
クリック
- 同窓会誌『たちばな』2017年3月10日号p.4-p.5 「スーパーコンピューター世界一への挑戦
…
中堅・浅川岳夫君
クリック
- 甲子園出場から35年 記念碑建つ! [2016] 平成28年 3月 4日『たちばな』第71号 クリック
- 日本経済新聞電子版 2015年8月3日 「都立の星
の甲子園 国立高・元ナインに聞く(上)…
投手・市川武史君
クリック
- 日本経済新聞電子版 2015年8月4日 「都立の星
の甲子園 国立高・元ナインに聞く(中)…
捕手・川幡卓也君、遊撃手・岩村太郎君
クリック
- 日本経済新聞電子版 2015年8月5日 「都立の星
の甲子園 国立高・元ナインに聞く(下)…
二塁手・村松一樹君、監督・市川忠男先輩[昭和26年卒。OB会『橘球会』吊誉会長]
クリック
- 同窓会誌『たちばな』2014年8月22日号:甲子園1周年記念椊樹の『花水木』と毎年6月のOB総会 クリック
- 国高同窓会ホームページ内『甲子園への道』:クリック
- 野球部は、長い間、国立の料亭『なつめ』の夏目さんにも熱烈に応援されていました。有り難うございました!
クリック
========== ========== ========== ========== ========== ==========
映像①[1980] 昭和55年7月31日(木)、神宮球場 西東京大会 決勝戦 国高対駒大高 2:0
【Youtube:5分02秒 都立国立高校 野球部地方予選決勝戦(1980年夏)
Tatsuya Wada 2014/08/15公開 http://www.youtube.com/watch?v=cCrLQpVB1ng】
3回表国高のチャンス、6回ウラ駒大高のチャンス、そして、9回表、国高がついに決勝の2点…
========== ========== ========== ========== ========== ==========
映像②[1980] 昭和55年7月31日(木)、西東京大会で優勝、国高グランドに凱旋してお礼の挨拶
【Youtube:1分39秒 都立国立高校 野球部地方予選大会優勝、凱旋(1980年夏)
Tatsuya Wada 2014/08/15公開 http://www.youtube.com/watch?v=1-Jo4AivOHg】
国立駅から大学通りを歩いて凱旋パレード、その後、校庭で市民の皆様に御礼の挨拶…
========== ========== ========== ========== ========== ==========
映像③[1980] 昭和55年8月上旬、西東京大会優勝後、甲子園に向けて猛?練習(その1)
【Youtube:3分15秒 都立国立高校野球部地方予選大会優勝時のニュース(1980年夏)
Tatsuya Wada 2014/08/15公開 http://www.youtube.com/watch?v=UaGciVeO1zQ】
どこかの放送局が監督、選手、女子マネージャーにインタビュー。軽く?打撃練習…
========== ========== ========== ========== ========== ==========
映像④[1980] 昭和55年8月上旬、西東京大会優勝後、甲子園に向けて猛?練習(その2)
【Youtube:1分38秒 都立国立高校野球部地方予選大会優勝時のニュース(1980年夏)
Tatsuya Wada 2014/08/15公開 https://www.youtube.com/watch?v=DdHl4m9vtxs】
市川武史選手の投球練習、打撃練習、尾又先生の猛ノック、屋上では応援団も猛練習…
※4本とも同じ方が公開している映像なのですが… 「このコンテンツを新しいウィンドウで開く
で見ることができます。
========== ========== ========== ========== ========== ==========
映像⑤[1980] 昭和55年8月8日(金)、甲子園 初日 第3試合 国立(西東京)対箕島(和歌山) 0:5
【Youtube:7分43秒 甲子園 昭和55年夏 灼熱のマウンド『三人の甲子園』1/2
byjkntwi 2010/01/21公開 https://www.youtube.com/watch?v=wEzqt3AjfEY
説明:昭和55年夏の甲子園に出場した早稲田実業、国立高校の3人の投手の話です】
初めから約3分間が国立対箕島の試合の映像です…
映像④と同様フレーム表示上可→ 昭和55年夏『三人の甲子園』 1/2…3人(早実・荒木、石井と国高・市川)
========== ========== ========== ========== ========== ==========
映像⑥[1980] 昭和55年夏の甲子園に出場した3人の投手(早実・荒木、石井と国高・市川)のその後
【Youtube:8分09秒 甲子園 昭和55年夏 灼熱のマウンド『三人の甲子園』2/2
byjkntwi 2010/01/21公開 https://www.youtube.com/watch?v=u3L0BnXvalg】
甲子園での出会いから三人の人生を比べるという発想が素晴らしい…
映像④と同様フレーム表示上可→ 昭和55年夏『三人の甲子園』 2/2…3人(早実・荒木、石井と国高・市川)
1)トップ・ページに戻る
2)目次のページに戻る
3)『人/People』のページへ戻る