1) トップページへ  2) リンク一覧表

齊藤孝治著[シュトゥルム・ウント・ドランク−疾風怒涛−]

 ホームページへの掲載がやや遅くなりましたが、ここで御紹介する齊藤孝治著「シュトゥルム・ウント・ドランク−疾風怒涛−」は、日本と中国の間で波乱の人生を送った中国の文人政治家・郭沫若と、日本人でありながら郭沫若と苦難を共にすることとなった佐藤をとみの出会いと結婚、そして彼らが生きた時代を、膨大な資料と貴重なインタビューを基に描いた作品です。時あたかも日中戦争終結60周年の昨2005年、出版の運びとなりました。

 中国・長春市に生まれ、新聞記者、雑誌編集者を経て著述の道に入った著者は、1999年7月「聶耳 閃光の生涯」を出版、作曲家・聶耳を題材に日中両国を舞台とする人間ドキュメントに独自の境地を開きました。
 その後、6年余の時間を掛け新たに発表したのがこの作品です。戦後、日中間の正常化に奮闘した郭沫若氏の活躍に倣い、その足跡を辿ることで昨今発生している日中間の問題解決へのヒントは無いか、現代史のかなりの部分を網羅するその人生が我々に示唆することは少なくないと思います。日中問題に関わる関係者は是非御一読を!


 以下の書評は、日中友好協会の機関紙「日本と中国」に掲載されたものですが、家庭用の printerscannerによるスキャンのため、読み難い部分が有ることをあらかじめ御諒解下さい。


 二作品とも編集出版委員会名義での出版の形を取り、私もその中に名前を連ねているのですが、委員としての実質的効用は何も無く、せめて宣伝のお手伝いだけでも…と本ホームページに掲載させていただいたわけです。本を買って読むという習慣が薄れて来たと言われる昨今、上下各4,500円の大作となると安直には手が出ないと言われるかもしれません。
 地元の図書館に購入を依頼するというのも一法かも…



※同じく齊藤氏の著書『秘話 鄭成功異聞』の紹介ページもどうぞ御覧下さい ⇒ クリック

 1) トップページへ  2) リンク一覧表


 ※新しくウィンドーを開きましたので、右上の [×]で戻って下さい。