■■■■■■■■ 謎語・なぞなぞ 【17】 始め ■■■■■■■■

謎面 除掉了仇人
謎目 字謎 打一字
問 い: かたき(仇;仇人)を殺す/消してしまう。
                             
ヒント: 漢字一文字を当てる「字謎」
謎底 “九”
答え「九」
解説 偏や旁など、漢字を構成する部分品を操作する“分離法”とか“離合法”とか呼ばれる解き方になります。
 まず、漢語の謎々では「にんべん」=「人」が大前提ですから、“仇”=“人+九”と解釈できます。そうすると、“仇人”の2文字は“人+九+人”の3つの部品の集まりと考えることができます。
 また、“仇人”は2文字で「仇(かたき)」の意の語にもなりますが、元々“仇”という文字には1文字で「かたき」の意が有りますから、“除掉了仇人”の部分の解釈を、“除掉了(の/の中の)”=「仇」から「にんべん」を消してしまう、と解釈することができるのです…
♠♡♢♣♤♥♦♧謎語【17】終り 初出:2006年10月31日 HP『中国語なぞなぞ』欄♠♡♢♣♤♥♦♧