謎面 | 十二點 |
謎目 | 字謎 打一字。頓讀法 |
問 い: | 十二時
|
ヒント: | 漢字一文字を当てる「字謎」。「頓読法」の「頓」は「ちょっと止まる」の意。「ちょっと止まって読む」と、普通の区切り方で読む時とは違う意味になることが有る、といういい例。 |
謎底 | “斗” |
答え | 「斗」 |
解説 | 普通、“十二點”と言うと、“十二”+“點”と、「数詞+(時刻の)時」で「12時」を表わすことがほぼ100%であろうが、“十”+“二點”という語の組み合わせも有り得ないわけではなく、その場合には「十」と「二つの点」と解釈できる… |