■■■■■■■■ 謎語・なぞなぞ 【52】 始め ■■■■■■■■

謎面(1)兔子请老虎 (2)兔子设宴待老虎
謎目 打一成语
問 い:(同じ成語を答えとする2つの問いです。情景を想像してみて下さい)
(1)に御馳走をする。
(2)が宴会を設けてを接待する。
                              
ヒント: 一つの成語を当てよ。
                              
解 説: 1)漢民族を主とする漢字文化圏は、食を最も重要視します。「満漢全席」という料理名が象徴するように、たくさんの種類のたくさんの量の料理を食べ切れない程並べることを最高のもてなしと考えます。
2)「うさぎ」と「とら」と来たら、まず十二支に関係することを考えましょう。干支の思想、象徴する動物は日中共通です。ここでは、特に「ね、うし、とら、う、…」と、「」と「」は連続している2年であり、「寅」の次に「卯」が来るという順序に注意します。
3)と、言ったところで、それらの話から「成語を一つ当てよ」とは、本職が漢語学者でも無理では?
4)そうですよね。では、問題を変えましょう。実は、答えは“寅吃卯粮”トラがウサギの食糧を食べる)です。では、その言わんとする状況と教訓とすべきことは何なのでしょう?
参考)2022年3月14日初出時のブログはこうでした:見る
謎底 “寅吃卯粮”
答え「寅吃卯糧(粮)」(成語。前借りして食いつないでいくこと。苦しい家計の遣り繰りを干支の動物を借りて戯画化し、悲壮感を減じようとした知恵ではないか…
♠♡♢♣♤♥♦♧謎語【52】終り 初出:2022年 3月14日 HP『中国語なぞなぞ』欄♠♡♢♣♤♥♦♧