■■■■■■■■ 謎語・なぞなぞ 【55】 始め ■■■■■■■■

 第52回までは約20年間のおさらい大整理でした。第53回から新シリーズを開始、今回第55回で小学一年生の教科書の問題は一区切りとします… 見てみる

謎面 两棵树并排站,树木连成一大片。
謎目 字謎 打一简体
問 い: 2本の木が並び立っている。[周囲には]樹木が一面に広がっている。
                              
ヒント: 漢字(簡体字)一文字を当てる「字謎」
                              
解 説:「2本の木が並び立っている」だけですでに問題と答えが完結しているように思えるのですが、後半の「樹木が一面に広がっている」という部分にはどういう意味が有るのでしょう?
 問題文そのままの漢語文で検索を掛けたところ、全く同じ謎々とその解説が出て来ました。答えは想像通りの単純なもので、多数の木々が集まる緑豊かな自然を題材にしたかったが、答えを特定するためには、「3本」とか「2本」と言う必要が有ったということのようです‥
謎底 “林”
答え「林」
♠♡♢♣♤♥♦♧ 謎語・なぞなぞ 【55】 終り 2025[令和7]年 6月 5日 ♠♡♢♣♤♥♦♧