1)トップページに戻る 2)目次のページに戻る 3)『人/People』に戻る
写真をクリックすると、拡大して見ることができます。
私は、隣国の中共及び北朝鮮の動向を見、また、アメリカの力の減退及び限界を観察するにつけ、憲法前文に言う
『平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意〜』は、
公布70年後の今日、あまりにも時代の変化に適応し切れておらず、適宜修正を加えない場合は、対外的に誤った
信号を発信してしまう可能性が大であると考えます。
しかし、いかなる修正も加えるべきでない等の異なる主張が有ることも事実です。
つきましては、その起草が占領軍によることだけは誰にも異論の無いところであり、一度、日本人の手によってその内容について
検証、確認が行なわれることは、全国民も願うところではないでしょうか。
いかがでしょう?以上の作業の結果であれば、その後一定期間の憲法護持について国内の意思統一が可能になると思います。
人間の行なうことであり、ましてや外国人の作った日本語の文書です。一度も日本人による検証を経ること無く守り続けるのって、
逆に変ではないでしょうか?
話し合いの対象にさえしないという選択は、私には、愚かで救いようの無いことにように思えるのです…
![]() この写真は ↓(2) の一部分です。 | ||||
![]() (1) |
![]() (2) |
![]() (3) |
![]() (4) |
![]() (5) |