[↓ p.9](注:ページ組みの都合で本項には8ページが有りません。)
面白単語帳②
 谜语[mí yǔ] =なぞなぞ
 日本の「なぞなぞ」です。  
 中国でも、老若男女誰にも好まれる遊びとされています。答えの種類により“字谜”“人名谜”“常用语谜”“医学用语谜”等と分類されています。
 関連語句:
“谜面” mí miàn:問い
 問題と解答を見ていると、中国人がどういう風に文字や事物を見、何をその特徴として捉えているかがよくわかります。
“谜目” mí mù:ヒント
“打”(当てる、推量する)という語を使い、“打一字” とあれば「漢字一文字を当てよ」という“字谜”、“打≪三国≫人名”とあれば「『三国志』の中の人名を当てよ」という“人名谜”であることがわかります。
“谜底” mí dǐ:答え
※目次へ戻る