1)トップ頁へ戻る  2)「⑥私からの発信」頁へ戻る  3)「言語館」の頁へ戻る


■■■■■■■■ 謎語・なぞなぞ 【26】 始め ■■■■■■■■

謎面 龍年得千金
謎目 字謎 打一字。假藉法(干支假藉)
問 い: タツ年に大金を得る。
                             
ヒント: 漢字一文字を当てる「字謎」。仮借法(特に「干支の仮借」)で考える。
謎底 “娠”
答え「娠」
解説「仮借法」というのは、ある物をズバリ表わす漢字が無い場合、発音が同じであるとか、何らかの繋がりを見つけて他の漢字を借りてくる手法である。そのうち、よく使われるものに「干支の仮借」というのが有り、「生まれ年の干支の動物」と同じ順番にある「十二支」は、元々動物とは関係の無い字でも同じ順番のよしみで「同じ動物」を指す漢字と見做そうとする特殊な便法です。
 たとえば、龍(タツ)年は五番目の干支である。ならば、十二支の五番目の「辰」という漢字も「動物の龍」の意味を持つものと見做そうという約束事です。
 また、「大金」と訳してみた“千金”には、実は「女の子、お嬢さん」という意味も有り、「辰」という字と組み合わせてできる漢字はと考えてみると…
♠♡♢♣♤♥♦♧謎語【26】終り 初出:2006年11月21日 HP『中国語なぞなぞ』欄♠♡♢♣♤♥♦♧

1)トップ頁へ戻る  2)「⑥私からの発信」頁へ戻る  3)「言語館」の頁へ戻る